電子書籍の厳選無料作品が豊富!

浜崎あゆみの詞ではありませんが。分かり合えない人と一緒にいる孤独は、独りでいる孤独より辛いのですか?
分かり合えない夫婦が二人だけで生活するって、物凄く孤独なのですか?

A 回答 (6件)

追記です。



夫婦だろうが恋人であろうが、そこに意思の疎通がなく冷え冷えとした仲ならば、いっそ二人で居るよりも一人で居る方がまだマシだと言う意味で良く使われます。

あくまでも二人の仲が冷え切った関係ならば……と言う時の表現です。

ほぼ恋人や夫婦の関係で使う事が多いです。
時には友達(親友など)に使う人もいます。
    • good
    • 0

この、(一人で居る孤独よりも二人で居る孤独の方がずっと辛い)と言うようなニュアンスの言い回しは、かなり古くから様々な場で使い古された表現で、詳しい出典元は分かりませんが、色々な小説や、詩、エッセイ、劇中のセリフ等で良く使われる表現ですね。


前後の文脈や多少の装飾語の違いだけで、抒情豊かな常套句なのだと思います。
    • good
    • 0

夫婦の問題はさておいて



知らない大きな駅で降りて
人がたくさん行き交っているのに
知っている人が誰もいない時の孤独感は大きなものがありますね。

特に言葉の分からない外国の駅に降りた時はその感が強いです。
仕事でよくありました。
    • good
    • 0

孤独は本当に1人になった時。

子供が成長して、独立すれば、子供部屋が空いて寂しくなります。それは子供の応援してあげて下さい。
    • good
    • 0

そんな当たり前のことをわざわざ歌詞で言ってるんですか。


嫌いな人といるくらいなら、一人の方がはるかにいい。…当たり前じゃないですか?
    • good
    • 0

そうかもね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報