重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寝ホンについて質問します。病院で入院中に、他の人の寝言、いびきなどで安眠できません。そこで安眠できるイヤホンを検討しています。製品としてはアクティブノイズキャンセリングのついたものやノイズマスキングのついたものがあります。BOSEの25,000円もする寝ホンはノイズマスキングです。
ノイズマスキングは、ノイズの音自体を小さくするものではなく、ノイズを目立たなくする技術だそうです。それに対し、アクティブノイズキャンセリングはマイクでノイズを拾ってそれを消す音を出して対抗すると言う仕組みです。しかし、寝ている時などほとんど音がしない時はホワイトノイズが気になるそうです。
実際に使っている方に質問ですが、どちらの方式が良いでしょうか? 睡眠用となっている本格的なイヤホンはほとんどノイズマスキング方式だと思います(中国製の安価なものは除く)

質問者からの補足コメント

  • YouTubeでノイズマスキングを検索して、イヤホンで聞くと、話し声などほとんど聞こえなくなります。これで充分かなぁ。

      補足日時:2025/02/13 12:43

A 回答 (1件)

先日まで入院していましたが


性能の良い、耳栓で十分ですよ。高くても、千円前後です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。どのような耳栓を購入されたのか教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2025/02/13 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A