
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1からしないとダメですが、
Wi-FiのIDを選んで、パスワード入れるだけの簡単設定です
ただゲーミングでWi-Fiはオススメしないです、ケーブル繋いでください
設定も不要になります
また適当に買うのもダメです、というのもスマホと同じで遅すぎるのから普通に動くものまで様々で、
適当に買ってしまうとゲーム機よりも遅くなり、まともにゲームが動きません
目安として、CPUが
CoreUltra9←最高性能
CoreUltra7←高性能
CoreUltra5←通常(ゲームもOK)
CoreUltra3←ゲーム向けではない
CoreUltra5以上から選べばOK
GPUというものが特に重要で、
RTX5090←4Kゲーム最高画質やVRゲームも快適な最上位モデル
RTX5080←ほぼ全てのゲームが快適
(今話題のファイナルファンタジー7リバースやモンスターハンターワイルズも最高画質で楽しめる)
RTX5070←家庭用ゲーム機で遊べるゲームは大体動く性能、オススメ
RTX5060←最低限このくらいは欲しい、これくらいになると家庭用ゲーム機を買った方が良いかもという性能
です
必ずこのどれかに該当するのを確認してください
RTX4090,4080,4070もありますが、世代が古いです、この場合は最低限RTX4070tiというものか、4080くらいにしておけば良いです(4080はファイナルファンタジーやモンハンの推奨性能になっています)
例えばRTX5080でしたらこの辺オススメです
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2025/GE7J- …
またゲーミングパソコンは本体のみですので、
ゲーミングキーボード、マウス、ゲーミングモニターなど別に揃える必要があります
ゲーミングモニターは重要なのでパソコンに見合ったのを選んでください
例えばモンハンの公認画質なのはこれとかで、上の本体と相性が良いです
https://www.sony.jp/inzone/special/INZONE_M9II/
参考になれば
No.7
- 回答日時:
ルータの設定は不要
アクセスポイントとPCとの接続設定が必用なだけになる
ただ、無線LANなら、SSIDとキー
あるいは、WPSを使うなら、接続された番号を出せばよい
No.6
- 回答日時:
1からしないとダメですがそんな難しくなくて、Windows 11の初期設定画面に従っていけば繋がります。
Wi-Fiを使いたいなら、自宅で使ってるWi-FiルータのSSIDとパスワードが必要になるので調べておいてください。
有線で使う場合は、LANケーブルをPCに挿しておくだけで良いです。
No.4
- 回答日時:
chromeブラウザを使ってQRコードを使って
自分家のWiFiを一発接続することができるヨ\(^o^)/
下記の動画で解説しているから参考にしてみて
WIFI:S:ネットワーク名;T:WPA;P:パスワード;;
No.2
- 回答日時:
自宅で無線LANがすでに使えているなら、PCのWifiの設定(SSID選択してパスワード入れる)だけで大丈夫です。
ゲーミングPCの中には無線LAN搭載されていないものも多いのでご注意ください。
またPCで、オンライン対戦で反応速度などシビアで高度なゲームプレイを望んでいるなら有線での接続が有利かと思われます。
ゲーミングPCは無線と有線どっちが良い?無線だと遅延で勝てない?
https://l.pg1x.com/BEe2Daujqxt9N5Xm7
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングPCを買いました。 CPU →Core i7-13700F GPU →RTX 4060Ti 2 2023/12/21 14:46
- FTTH・光回線 新しいパソコンのネット設定など 8 2024/02/22 18:43
- デスクトップパソコン ゲーミングPCを買いました。CPUはCore i7-13700Fで GPUはRTX 4060 Tiで 5 2023/12/20 23:22
- Bluetooth・テザリング 無知ですみません、Bluetoothアダプターってパソコンに付けるだけで 特に設定も要らずに使えるよ 9 2025/02/11 02:44
- Wi-Fi・無線LAN ゲーミングpc 無線接続 5 2023/06/13 08:46
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
- BTOパソコン キッズのための安価なゲーミングPC。需要はあると思いますか 9 2024/05/24 10:49
- その他(ゲーム) PCゲームとポータブルゲーミングPCについて詳しい方がいましたら教えていただきたいです。 1 2024/06/04 21:31
- デスクトップパソコン 先程Windows11を再インストールして写真の画面まで行ったのですが、インターネットが入らなくなっ 1 2023/06/18 21:30
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
050のナビダイヤルにやすくかける裏技ありませんか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
ahamoから日本通信に切り替え インターネットの接続ができません。 eSIMでMNP発行なしで切り
その他(インターネット接続・インフラ)
-
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
Microsoft Edgeについての質問窓口教えてください
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
NTTネット利用料金
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
モバイルルーターでPC複数台接続したい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
中古のノートパソコンを買って家のwi-fiに繋いだらパソコンがwi-fiロックかかってて繋がりません
Wi-Fi・無線LAN
-
8
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
9
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
10
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
11
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
12
ポケットWi-Fiへの接続方法を教えてください。 Wi-Fiパスワードが説明書にありましたが入力して
Wi-Fi・無線LAN
-
13
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
-
14
今まで家に固定のネット回線があるのが普通と思ってました。au光を引いて、UQモバイルを使ってました。
FTTH・光回線
-
15
リモート社員のインターネット環境について会社がわかること
その他(インターネット接続・インフラ)
-
16
ネットワークエラーが出て共有PCが使えない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
疑問:「みん速」と「FAST]の回線速度評価が違いすぎませんか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
雪に埋もれた光回線の引き込み線について
FTTH・光回線
-
19
無線LANの暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
-
20
ルーター買い換え?スピードが出ない。その他
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
CATVインターネットについて質...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
VPNって言うのを使うとプライバ...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
無線ルータ
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
衛星通信できる端末をカバンに...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!goo
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
無線ルータ
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
教えて!goo
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
全てわかった! この国の方針が...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
microsoft edgeにサインインし...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
沖縄での台風によるインターネ...
おすすめ情報