投稿回数変更のお知らせ

私はポケットWi-Fiとパソコンを使ってインターネットをしていますが、時々、ネットに繋がらなくなります。昨夜も、何度もパソコンやポケットWi-Fiを再起動させても、ついにネットに繋がりませんでした。しかし、きょうは、すぐにネットに接続できました。時々、ネットに繋がらないときは「DSNサーバー」に原因があるようです。ネットに繋がらないときは、どのように対処したら繋がるのか、対処方法をわかり易く教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「ネットに繋がらない」というのは具体的にどういう操作をするとどういう現象が起きることを言われていますか?


そこが正確にわかりませんと原因を推測するのは困難です。


> 時々、ネットに繋がらないときは「DSNサーバー」に原因があるようです。

これは具体的にどういう状況、どういう情報からの推測でしょう?
そこもわかりませんと、その推測を前提とした原因推測をすることに意味があるかどうかの判断が出来ません。

参考まで。
    • good
    • 0

こんにちは。



>時々、ネットに繋がらないときは「DSNサーバー」に原因があるようです

「DNSサーバに原因がある」という不具合の多くは「アドレスの設定間違い」の可能性が高いと思うんですけども、設定変更等はしていませんね?(しているなら戻しましょう)。

今回のあなたのケースであれば「モバイルwifiのモバイル通信が出来ない」場合でも、似たような不具合が起きるでしょう。むしろポケットwifiのアンテナ具合が不安定で通信できない状態が起きているのではないか、と思えてしまうのですが。

アンテナ状況の確認(ポケットwifiのモバイル通信だけではなく、ポケットwifiとパソコンが無線で接続しているならその接続も疑うべきです)、ポケットwifiやパソコンの設置場所変更等で変化がおきないか疑った方が良いのではないか、と思いますよー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A