重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

遅刻早退欠勤の常習犯と性格に少し難しい所があるけど欠勤とミスが少なくて真面目に働いている人だと会社としてはどっちに居てほしいですか?

A 回答 (4件)

真面目な方です。

    • good
    • 0

遅刻や早退や欠勤は社会人してマズイ。

かなり致命的です。性格に難有りの人の方が、会社では大事に扱われます。
    • good
    • 0

・何の仕事なのか?


・どのポジションなのか?
による。


●パートアルバイト・派遣の仕事(中卒や高卒、知恵遅れ、知的障害者のような馬鹿でもできる単純労働、仕事)の場合

性格の良さ重視。

ただでさえ、負け組、低偏差値、馬鹿、まともに人間関係築けない人、ほぼ知的障害者みたいな人たちの集まりなんだからね。

まず、最低限トラブル起こさないことが前提。




●経営、利益に直結する重要な仕事、難しい仕事の場合(大卒)

実力主義なので結果を出す奴が1番偉い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅刻早退欠勤常習犯は対象外ですか?

お礼日時:2025/02/15 19:55

さっきも同じような質問をしてましたよね?


>遅刻早退欠勤の常習犯
こっちは問題外ですよ。
会社にとって利益はないですよね?退職勧奨の対象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A