
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ChromeOS Flexを試した者です
ChromeOS Flexは、スマホでテザリングできます
ただし、古いノートパソコンのWi-Fi、bluetoothが古いので、2.4GHzしか対応していないと電波干渉で不安定になったり、フリーズする可能性があります
また、双方のバッテリーの減りが早いかもしれません
【ChromeOS Flex と ChromeOS の違い】
>https://support.google.com/chromeosflex/answer/1 …
必ずしもLinux開発環境が使えるわけではないのです
ChromeOS Flexはndroid アプリや Google Play をサポートしていないことを理解しておきましょう
64bit対応なら、はじめからDebian系、Ubuntu系のディストリビューションを入れたほうが無難です
Windows7だった古いノートパソコンにMSOffice入ってなかったでしょうか
もし、入っていたのならWindowsはオフラインで使用することを前提に残しておいて、Puppy LinuxなどをLive OSとして利用するほうがよいかもしれませんね
No.2
- 回答日時:
ChromeOS Flex の仕様は下記です。
PC と Mac を ChromeOS Flex に アップグレード
https://chromeos.google/intl/ja_jp/products/chro …
デバイスの準備が 5 分以内で完了:
・ChromeOS Flex は高速で、USB またはネットワークで簡単にデプロイできます。クラウドベースのデバイスとしてよりよく機能し、停止時間はほぼゼロになります。
・Google のサポートによりアップグレードされたデバイスを管理
ノートパソコンでアプリケーション ウィンドウが開いている
・ChromeOS Flex のデバイスはすべて、Google 管理コンソールから簡単に管理できます。ChromeOS のデバイス管理により、必要に応じていつでも Google の IT 専門家にアクセスできます。
Wi-Fi を使ってインターネット接続ができますから、スマートフォンのテザリングでの接続も当然可能です。
お使いのノートパソコンに Wi-Fi のインターフェースがあることを確認し、それを有効にして、SSID とパスワードを入力すれば、直ちにインターネット接続が可能になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
ドライブ・ストレージ
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
-
4
中古ノートパソコンの購入考えていますがⅡ
ノートパソコン
-
5
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
デスクトップパソコン
-
6
G834JY-I9R4090初期化したら画像のドライバーも消えますか
ノートパソコン
-
7
値段は同じ中古です。 どちらのが良いですか? 【Wi-Fi有り】 モデル:LIFEBOOK AH77
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
無知ですみません、Bluetoothアダプターってパソコンに付けるだけで 特に設定も要らずに使えるよ
Bluetooth・テザリング
-
9
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
10
新しいパソコンへのLANケーブルによるデータ移行・接続方法
ルーター・ネットワーク機器
-
11
(自作PC)マザーボードの交換で、OSのクリーンインストールについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
13
10年ほど前のDellのデスクトップパソコンを所有しております。まだまだ使用しようと思いますが、動作
ドライブ・ストレージ
-
14
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
15
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
16
ノートPCを10時間ぐらい使えるモバイルバッテリーってあるんでしょうか?
ノートパソコン
-
17
自作pcのマザーボード交換について。 マザーボードとCPUを付け替える予定です。 OSについてクリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCがおそくなったのでwindowsを入れ替えたい!
デスクトップパソコン
-
19
VAIOについて_No.2
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
怪しい電話
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
他の人が自分の聞いてる音楽を...
-
皆さんは、テザリングを何故し...
-
富士通のノートパソコンを使っ...
-
よBluetoothイヤホンをしながら...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
携帯電話にマイナカードリーダ...
-
未経験ながらITのお仕事をして...
-
Bluetoothイヤホンが駅前エスカ...
-
ChromeOS Flexはスマホのテザリ...
-
PS5コントローラー イヤホン接...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
ハンズフリー通話ができない
-
迷惑電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
迷惑電話
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
富士通のノートパソコンを使っ...
-
怪しい電話
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
皆さんは、テザリングを何故し...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
TVの音をBluetoothイヤホンで聞...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
Bluetoothオーディオトランスミ...
-
ワイヤレスイヤホンについて。
-
Pixel Watch 3とFitbit Inspire...
-
iPhoneでBluetoothをONにしても...
-
PS5コントローラー イヤホン接...
-
在宅時に自分の携帯電話着信を...
おすすめ情報