
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取り込みだけでいいですか?それとも、他のアプリも必要でしょうか?
もし、取り込みだけでよければ、カードリーダーを使うという手もあります。
↓を参考に、ショップで確認してみてください。
カードリーダーを使えば、リムーバブルメディアとして読み込みができます。
G3はコンパクトフラッシュ(CF)を使用していますので、CFカードを読めるもので気に入ったものをご購入ください。
参考URL:http://www.coneco.net/idx/01106060.html
No.5
- 回答日時:
#1の回答者です。
サポートのページから落とせるのはアップデート版だけなのですね、知りませんでした。申し訳ないです。取り込むのが目的でしたら#3の書かれているカードリーダが簡単で便利ですよ。
私もパワーショット持っていますがカードリーダだと短時間で一気にPCへコピーできるのでケーブル接続では使っていません、というか戻れません。
No.4
- 回答日時:
たぶんキヤノンの考え方は、デジカメ付属のソフトはデジカメのおまけでなくて、商品の一部という考え方のでしょう。
実際、ソフトというのは対価が必要な商品になりえるものですから、無くしたから無料でなんとかして欲しいというのは、デジカメの電池を落とした。電池が無いとデジカメが使えないので、無料で下さいと言っているのと同じような事だと思います。
キヤノンのサポートページの扱いを見ても、ドライバやファームウェアなどは無償で提供してますから、ZoomBrowser EXは有償でも対応がおかしいとは思いません。
TWAINドライバは無償で提供されていますから、たいていのTWAIN対応の画像ソフトを使えば、ケーブル接続で取り込むことが出来るはずですよ。
どうしてもZoomBrowser EXを使いたいと言うことなら諦めて買うしかないのでは?
No.1
- 回答日時:
キャノンのホームページにいけばサポートの所を選んでゆけばダウンロードのサイトにたどり着きますよ。
この回答への補足
早速アドバイス、ありがとうございます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/index …
でも、こちらはアップデート用アプリケーションしかないらしい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PhotoStitchが欲しい…
-
mp3アルバムがCD-Rに焼けない・...
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
作業ビデオ撮影→パソコン取込→...
-
「VIXファイル」って何?
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
Nikon Capture NX の稲妻のマー...
-
EMLファイルをWordに変換する
-
Photoshopでデジカメ写真補正後...
-
デジカメの画像が一つずつしか...
-
SDの画像、パソコンでは見れ...
-
LUMIX動画機能で音が出ない
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
WAVEファイルからPCMへのファイ...
-
jpeg画像を元に戻すには
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
CD-Rのデータが消えました
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
キャノン フォトレコードのような
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
写真をDVDに入れてテレビで...
-
デジカメ画像の修正
-
デジカメでとった動画の編集
-
スライドショーCDが作れるフリ...
-
mp3アルバムがCD-Rに焼けない・...
-
動画撮影にて、ホワイトバラン...
-
デジカメで撮った動画再生
-
集合写真に欠席者の写真を入れる
-
ファイル名の一括変換について
-
PhotoStitchが欲しい…
-
フラッシュで白く光った目の直し方
-
コマ送り漫画を撮影 編集
-
写真屋のCDが読み取れない
-
MP3の音量
-
デジタルカメラで撮影した画像...
おすすめ情報