
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
茎であったような所が、タケノコの
ぶつぶつのような物が、段々になって見えます。
高砂百合の球根じゃないですか?
その辺りに白くて、葉がモシャモシャ生えているトランペット形の
花が咲いてませんでしたか?
No.4
- 回答日時:
> これはじゃがいもですかね?
ジャガイモに見えます。
> 再度植えたら収穫できますか?
種イモにするには小さそうなので、収穫できたとしても、芋が小さくて食べれないかもしれません。
※3cm以下のジャガイモは、お腹を壊しやすい。
No.3
- 回答日時:
ジャガイモですね。
大きさがわかりませんが、卵くらいありますか?
卵よりやや小さいくらいなら、再度植付ければ、収獲出来ます。
それより小さいと、小さな芋しか出来ません(食用には向かないかも)
手間暇掛けるなら、卵大の大きさの芋を買って、植付けた方が確実です。
No.1
- 回答日時:
じゃがいもっぽく見えます。
芽が出たらカットして、切り口に草木灰をつけて植え付けてみましょう。
芽から予想通りにじゃがいもの葉が出てきたら間引きして、収穫を楽しみに待ちましょう♪
楽しみですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 大根の収穫 1 2023/11/27 00:55
- ガーデニング・家庭菜園 生ごみコンポスト意味ある? 3 2024/07/29 19:03
- 農学 台所で出た魚の骨は家庭菜園で使うコンポストに向いていますか つまり 分解されて 植物が吸収する状態に 3 2023/04/05 13:42
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジを楽に引き抜く方法 4 2023/05/10 11:05
- その他(ホビー) ガンダムMSVのアッグですが、ジャブローの地下岩盤を掘り進む設定ということで、足がホバー。両肩にギア 2 2024/08/09 13:36
- 農学 ジャガイモの収穫時期 1 2024/06/24 12:13
- ガーデニング・家庭菜園 タマネギについて 6 2024/04/27 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト 種から ミニトマトを種から植えて芽が出てきたと思ったら種まで土から出てしまいました 優し 2 2023/04/09 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 サフランの肥料について教えてください 1 2024/12/13 00:10
- ガーデニング・家庭菜園 抜根 手掘り 3 2024/07/07 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーデンベルギアのポットを買...
-
子宝弁慶草について
-
夏はぜの苗を定植。アドバイス...
-
庭の土を掘ったら出てきたんで...
-
アニスヒソップの新芽でしょう...
-
お世話になります。 この草、名...
-
この木は?
-
ウチワサボテンと言うサボテン...
-
プランターと土の容量は同じで...
-
中国でよく食べられるヒマワリ...
-
庭の中で大丈夫な場所の見つけ方。
-
わし今日、四葉のちいさなクロ...
-
ジャガイモでマルチを使う場合...
-
ハナミズキ
-
この植物はなんでしょうか? 植...
-
2月から5月の間でナス科に影響...
-
11月01日 種まきしたホウレン草。
-
※大きな鉢の土が固くなります
-
マイヤーレモンの剪定と室内管理
-
買ってきたネギをプランターで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この木は?
-
※切る?根っこが継続しないのは...
-
※大きな鉢の土が固くなります
-
土の中の変な土壌について
-
椿でしゅうか?山茶花でしょう?
-
比較的大きめなベランダに、ベ...
-
池に 発生してる 茶色の ものの...
-
キンカンの剪定
-
左下のビオラは大丈夫ですか?
-
この鉢植えのハイビスカスの品...
-
植物に詳しい方よろしくお願い...
-
2メートル離れた同種の樹木の...
-
雑草の名を教えてください。
-
腐葉土の作り方
-
これらの草花の名前を教えてく...
-
除草剤撒き方について 食品成分...
-
このサボテンは土に移し替える...
-
多肉植物の名前を教えて下さい。
-
じゃがいもの種芋は、個数で買...
-
プランターのコバエを天日干し...
おすすめ情報