
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
雪国では昔から雪の中や畑の中、更には「つぐら」に入れる事で、寒い冬の間も鮮度を保ちながら保存する方法が今も残っています。
大根の葉はそのままにしておくと大根の栄養分を吸収してしまうので、冬の初霜が降りる前(11月中旬から末頃)に大根を一旦収穫し、葉の部分を切り落としておきます。
大根をそのまま雪の中に入れてしまうと、外気に触れる事で冬の間に凍ってしまいその部分が腐ってしまいます。 また雪の降る寒冷地も積もった雪により大根が凍ってしまう恐れがあるので、土の中に入れる前に肥料袋などにいれておくと良いです。
肥料袋に入れた大根は、そのまま取り出しやすい場所の雪の中に埋めるか、畑の土の中に埋めていきます。 冬の間に降り積もった雪によって、必要な分が取り出せない…という事がないようにできるだけ自宅のそばなどが良さそうです。
雪の中に埋める・土の中に入れる・つぐらに入れるのも、全て雪の下に埋もれても外気に触れない・一定の温度が保たれるといった長期保存をするための知恵が詰まっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園で大根を収穫したが、中心に穴が縦に入っていた。食べられるか?穴のない大根を収穫する方法は? 3 2021/12/09 15:05
- ガーデニング・家庭菜園 栽培中の大根にすがはいらないようにするにするには? 2 2021/12/23 08:59
- 農学 今年は家庭菜園も終了したが 2 2023/10/25 05:07
- ガーデニング・家庭菜園 明日葉 1 2022/10/08 06:39
- 農学 蕪が大きくならない。 1 2023/08/21 06:16
- DIY・エクステリア 室外機の雪囲いについて 4 2021/11/30 12:06
- 農学 大根 1 2023/09/04 14:22
- 農学 連鎖障害が理解できていない‥二十日大根と青梗菜を育てた土をすぐにつかっていい? 二十日大根と青梗菜を 1 2023/05/10 18:30
- レシピ・食事 大根も人参も大きく成長しない 4 2023/03/06 07:39
- ガーデニング・家庭菜園 アマリリスの植え替えについて 3 2023/11/24 08:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報