

連鎖障害が理解できていない‥二十日大根と青梗菜を育てた土をすぐにつかっていい?
二十日大根と青梗菜をプランターで育てて、来週あたりに収穫できそうです。
しかし、ここでよくわからないことがあります。
その土はまたすぐに使用可能でしょうか?
野菜には連鎖障害というものがあるそうですが、二十日大根は、連鎖障害がないとしても、青梗菜はありますよね‥。
ここで質問です。
①二十日大根の土はすぐに利用しても大丈夫でしょうか?それとも連鎖障害がないので、苦土石灰とか元肥を入れたらすぐに使用可能でしょうか?
②青梗菜の土は太陽光消毒したほうがいいでしょうか?
詳しい方からのお返事お待ちしております!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
連鎖障害ではなくて、「連作(れんさく)」障害のことですね
同じ科の野菜を続けて栽培すると
土の栄養分が偏ったり、病気が出やすくなったりすることです
ハツカダイコンもチンゲンサイも同じアブラナ科の野菜です
アブラナ科は連作障害が出やすいです
どちらの土も
収穫後は
太陽光消毒ができれば行った後
たい肥や苦土石灰を加えてよく耕し
次は、アブラナ科以外のものを植えるとよいですね
接ぎ木の野菜苗を購入されると
比較的、連作障害には強いとされています
お返事ありがとうございました。
二十日大根は連鎖は大丈夫とか言っている人がいましたが、やはり無理そうですね。。
回答してくださった方が教えてくれたように、太陽光消毒して、堆肥、苦土石灰をして接ぎ木をさがしてみたいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 今年も夏野菜を育てたい、連作障害。 去年、数種類の夏野菜をそれぞれプランターで育てました、ミニトマト 2 2022/04/20 12:51
- ガーデニング・家庭菜園 20日大根が育ちません。 4週間前くらいに種を植え、毎日水あげをしたりし面倒を見ているのですが、いっ 5 2022/10/03 13:42
- 農学 蕪が大きくならない。 1 2023/08/21 06:16
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで野菜育てたい!しばらく育ててなく土がカラカラ!米の研ぎ汁とかやれば平気ですか? 2 2023/08/20 23:32
- 虫除け・害虫駆除 青梗菜の葉‥アブラムシにやられましたが、この黒い、ところどころに出た跡は、いったいなんだとおもいます 2 2023/06/15 13:18
- 糖尿病・高血圧・成人病 カリウムを減らすための、野菜の茹でこぼしについて 1 2022/04/03 12:03
- 農学 二十日大根 2 2023/06/13 06:39
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- ガーデニング・家庭菜園 桜について 6 2022/04/22 17:19
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田の土を固める方法
-
池の水はなぜ地面に染みていか...
-
田んぼを平らにするには?
-
代掻きの時の土引き作業のコツ
-
大根を収穫しないでおくとどう...
-
じゃがいも中に土?
-
青緑の土
-
旧土地台帳を請求したのですが...
-
トラックターでバック耕運出来...
-
ボウフラとイトミミズの見分け方
-
さつまいも苗、水栽培の発芽後...
-
きゅうりに穴があくのですが
-
土が青い・・・。
-
ジャガイモの収穫時期
-
漢字でよしとキチは同じでしょ...
-
スーパーのタケノコを植えたら...
-
アイスプラントと重金属につい...
-
連鎖障害が理解できていない‥二...
-
耕作放棄地に撒かれた砂利の撤...
-
耕耘機で畝幅を広く高畝を作るコツ
おすすめ情報