
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
塩分を抜く方法は、これまでの回答にもあるように、水で溶かし出せば可能です。
しかし、使い捨てカイロは肥料にはなりませんよ?そう言う成分は入っていません。
園芸用に使用できると言うのは、その成分のバーミキュライトなどが土壌改良に役立つと言う話であり、肥料(=植物の栄養)になるわけではありません。もちろん、鉄分が吸収される可能性もあるでしょうけど、植物にそんなに大量の鉄が必要とも思えません。それと、バーミキュライト以外の成分もありますし、それらを大量に使えば植物の生育環境を悪化させる可能性もあると思いますよ。当然、それらを加えることで土壌が改良されるかどうかは加える前の土壌がどのような状態であるかにもよる話です。
細かいことですが、バーミキュライトって、水に浮くんじゃなかったでしたっけ?バーミキュライトが目的であれば、水を入れたバケツにでも放り込んで浮いているのを集めればいいんじゃないですか。そうすれば鉄分も除けそうです。やったことがないのでわかりませんけど。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
カイロが幾つくらいあるか分かりませんが、大きめのバケツにカイロの中身
と水を入れて混ぜる。 暫く放置し沈殿するのを待つ。 水を捨てる。
これを2~3回繰り返せば、大半の塩分は抜けるのでは?と思います。
最後は、土の上にでも中身を出して乾かせば良いかと。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セロリの葉が黄ばんで枯れるの...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
少しおかしな質問ですが、散髪...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
畑に動物の糞が畝に有りそれを...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
リンと燐酸 カリとカリュウム
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
ヨンパチの表記の意味を知りた...
-
ポット苗の施肥
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
肥料を散布した後‥‥‥
-
タマネギの玉太りが悪いのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
スーパーに売っているレンコン...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
ヨンパチの表記の意味を知りた...
-
ケイ酸の抽出方法
-
畑に動物の糞が畝に有りそれを...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
肥料について 牛糞について教え...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
水耕栽培 肥料肥料
-
缶のチューハイは肥料になりま...
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
おすすめ情報