プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホームセンターで買った種をポットに蒔き、9月20日前後
本葉4~5枚のもの10株定植しました。その当時は全く
気付かなかったのですが、10日程前から下の方の葉が
赤っぽく、上の方の葉も葉柄がピンク色、葉身も薄くピンク
っぽく見えます。典型的な株の写真を添付します。

これは何と言う病気ですか?
いずれ前株枯れる運命でしょうか?
その運命なら全株除き、友人から健康な苗の提供を受け
られるので、その跡に植えるのは無謀ですか?

定植した畝は一昨年の秋レタスが軟腐病で全滅、以前も
その後も土への薬剤は一切使用していません。同場所で
種まきし、昨年5月までのサヤエンドウ及び昨秋から今年
6月迄の玉葱はほぼ順調でした。今回の元肥は苦土石灰、
牛糞堆肥、化成(8・8・8)を深さ30cm位迄にすきこんで
います。比色による土のpHは約6.5です。

「ブロッコリーの葉が赤い」の質問画像

A 回答 (2件)

肥料不足でしょう。

肥切れでアントシアニンが発生しただけと思います。早い段階で追肥が必要でした。
また関東では9/20で気温が30~35℃ありましたが、秋分の日を境に10℃以上気温が急激に低下しました。気温の急激な低下もアントシアニンを増やす要因になります。

病気ではありませんから十分な追肥と水切れをさせないことが、これから茎を太らせ花蕾を大きくする上で重要になります。十分に追肥すれば回復すると思います。また今後急激に気温が低下すれば少し赤くなることもあると思います。

<肥料不足>
http://ameblo.jp/izawan117/entry-10728157688.html

★植え付け後2~3週間で1回目の追肥(逆算すると、10/4~11)
http://saibai.jp/1015new#tag5
http://www.mam.co.jp/saien/Kitchen_garden02_br.h …
★追肥回数はは多め
http://www.wankofarm.com/nikki/2003spbro.html

↓すでに見てると思いますが(参考)
http://saibai.jp/1015new
http://www2.odn.ne.jp/afn-sensyu/AEC/wakuwaku/sa …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

ここへ質問を出す前に、ブロッコリーの育て方や病害虫
など10カ所ばかりのサイトを見ても、赤い葉に関しては
見出せませんでした。探し方がまずかったのでしょう。
IZAWANさんが見つけていますから。

私の所は関東南部、9月21日の強風で痛み付けられ、
その後10日間の寒さで肥切れとなったのでしょうね。
赤さに気付いたのが10月上旬。質問した10月16日
までは赤みがわずかに増したようですが、その後の
成長分は追肥しなかった株を含め正常な緑色です。
この所温度が高めなのが効いているのでしょうね。

お礼日時:2011/10/25 21:51

私の経験から・・・



赤くなっている葉の裏側にカビは生えていませんよね?

写真の雰囲気から考えると、思い当たるのは2つ

(1)病気
病気であれば、「根コブ病」。ただし、pH6.5では普通は発生しない。
もったいないですけど、一株抜き取ってみて下さい。根にコブが付いていたら上記の病気。

ネコブ病は、サヤエンドウやタマネギには害を及ぼしませんが、
ブロッコリーのようなアブラナ科の野菜に寄生し、ネコブを形成します。

この場合、ブロッコリーが枯れるまでしなくても、まともなものは出来ませんし、
植え替えても良いものは出来ないと思って下さい。


(2)生理障害 (こちらの方が可能性が高いかな?)
定植10日後頃から生育が悪くなったということは、
定植後に新根(ポットの根鉢から出る新しい根)が伸びない環境にあったのではないでしょうか?
(葉色も薄いし、肥料も吸えていないように思います)

株の周りの土を掘ってみて、根がしっかり出ているか確認してみて下さい。

この原因は色々考えられます。
たとえば、
  堆肥を入れてから、定植まで間がない(伸びた根が障害を受けている)  
  定植時からその後にかけて土壌が乾きすぎだった
  定植後に強風に当たった
 など。

この場合、このまま放置していても、枯れることはありませんし、小さい花蕾なら収穫は可能だと思います。
このまま栽培を続けるなら、とりあえず追肥と土寄せをしてやった方が良いでしょう。
地域によりますが、暖かい地域なら、植え替えても間に合と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
返事が遅れてすみません。又、間違えて記載した個所があり
ましたので訂正します。間隔を開けて収穫したかったので、
播種とそれに伴い定植は数回に分けていました。9月20日の
定植分4株は全て翌日の台風15号の強風で全滅でした。
質問に掲げたのは9月4日定植です。
ご指摘の点について
・赤い葉の裏にカビは生えていません。
・添付写真とほぼ同サイズの株の周りを掘って見ました。
 根の先端がほぼ半径10cmのあたりです。その株を抜き
 取って見ました。根の長さ20cm以上(先が切れている
 ので)、根の広がりの範囲は直径約10cm、コブはありま
 せん。定着するかどうか判りませんが、植え直してみました。
・元肥の投入は定植10日前でした。
・定植後乾きすぎの時は無かったと思います。
・9月21日(定植後17日)の強風で、朝、横倒しの株などを
 見つけ直しました。全株何らかの手入れをしたと思います。

明日、友人から4株苗をもらい、内2株は育ちの悪いものと
交換、残りの2株は、同じ畝の空き場所に植える。従来品
8株は、追肥、土寄せをし様子を見ようと思っています。

お礼日時:2011/10/18 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!