これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

今年の5月末にセロリを庭の畑に4株植えました。
アブラ虫等に犯されないように、防虫ネットを被せています。
今年は暑くて30℃以上の日が続き、葉が枯れてきましたので防虫ネットの上に遮光ネットを被せましたが、それでも35℃以上が続き心配ですね。
水は防虫ネット越しにほぼ毎日撒いています。

セロリの生育環境は20~30℃が良いとありましたが、東海地方ではちょっと厳しいですね。
収穫時期は10~12月頃と有、今はただ生育させているだけの状況で様子を見ています。
(5月末の植え付けが早すぎたのかも知れない)

背丈は30~40cmくらいになっています。
NET情報では収穫しても良いような背丈だろうと思っていますが・・
防虫ネットを被せて裾に土を乗せていると、追肥を行なうとか、脇芽を取るとかが面倒になって放置状態です。(肥料は8-8-8の物を与えようと思いますが、問題ありますか?)
防虫ネットは何時頃まで被せるのでしょうか?

夏場でも収穫しても良いのでしょうか?
まだ秋に向かって肥料等を与えて待つのでしょうか?
(収穫は外葉だけかき取る方法で、長く楽しめればと思っています。)

A 回答 (1件)

ハイ苗の植え付け時期が早すぎます。

基本は7月で、収穫は
10月下旬から11月です。夏場には収穫は出来ません。

セロリは葉柄が白っぽくならないと食感も味も良くありませ
んから、防虫ネットでは光線が燦燦と当たりますので、葉柄
は鮮やかな緑になってしまい、これでは収穫しても食感も味
も悪くなります。敷き藁(ホームセンターで販売されていま
す)でマルチのように株元を覆うようにします。

セロリにはアブラムシが良く発生します。防虫ネットの網目
はそんなに細かくないので、使用しても網目から成虫が侵入
して来ます。無農薬栽培をされているなら、セロリの栽培は
無理ですから諦めた方が無難です。牛乳を薄めた物とか酢を
薄めた物を噴霧すれば、一時的ですが回避させる事が出来ま
す。ただ害虫以外ではウイルス病や葉枯病が発生しますので
この場合は回避剤ではどうにもなりません。
よって防虫ネットは植え付け時から収穫まで使用しません。

来年の事もあるので土作りから収穫までを簡単に説明しよう
と思います。

土作り=苗植付け2週間前に畑を十分に耕し、1平米あたり
150gの苦土石灰を入れて再び耕し、簡単に地均しをしま
す。苗植付け1週間前に堆肥を1平米あたり4kgと、化成
肥料(8-8-8で構わない)を1平米あたり150gを入
れて十分に耕して土に馴染ませます。この化成肥料が元肥に
なります。

苗植付け=上記に書いた通りで7月に行います。本葉が7枚
程度で、葉や茎に張りがある物を選びます。
苗と苗との間隔は25~30cmにし、苗を植付ける前に浅
い穴を掘って穴に十分に水を入れます。水が引いたら苗を穴
に入れ、根元を軽く手で押さえます。終われば直ちに水やり
をします。セロリは乾燥を嫌いますから、土が乾いてからで
は遅いので、常に湿った状態にします。

敷き藁=乾燥を防ぐため、苗の植付けが終わったら直ちに敷
き藁を根元に置きます。これは乾燥と土の跳ね返りを防ぐた
めに行う作業です。敷き藁を敷く事でウイルス病や葉枯病を
防げます。

追肥=セロリの追肥は3回に分けて行います。1回目は植付
け20日後、その30日後に2回目、その30日後に3回目
の追肥をします。1回目だけは1平米あたり30g、2~3
回目は少なくします。

軟白=葉柄を白っぽくして柔らかにするための作業です。
水濡れに強い厚紙や、段ボールでセロリ全体を覆い。上下2
箇所を紐で固定します。なお天辺は開けたままにします。

収穫=苗植付け80~90日後になります。収穫は根元から
全て切るようにします。質問のように外葉だけを収穫してし
まうと、すが入り食べれなくなります。長く収穫を楽しみた
い気持ちはわかりますが、すが入って食べれなくなったら損
になりませんか。
収穫まで敷き藁はそのままにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくアドバイスを有難うございます。

>苗の植え付け時期が早すぎます。
>基本は7月で、収穫は10月下旬から11月です。
・5月末に量販店で苗を売っていたので衝動買いしました。
 この時期に苗を売っているのはどういう事何でしょうね?

>夏場には収穫は出来ません。
・この時期の収穫はないと言う事ですか。
 秋に向けてのセロリの育成を継続します。

>防虫ネットでは光線が燦燦と当たりますので、・・・
・防虫ネットの上に100均で購入した遮光ネットを被せてあります。
 それでも結構陽は漏れていますが。

>敷き藁でマルチのように株元を覆うようにします。
・地面からのナメクジ等の心配は無いでしょうか?

>セロリにはアブラムシが良く発生します。
>防虫ネットの網目はそんなに細かくないので、・・・
・アブラ虫の情報がありましたので、防虫ネットの1mm目くらいの物を被せています。
 間違いなく飛んでくるでしょうから、見つけるのも大変ですよね。

>無農薬栽培をされているなら、セロリの栽培は無理ですから諦めた方が無難です。
・無農薬という考えではありません、どういう薬剤を使用されているのでしょうか?

>牛乳を薄めた物とか酢を薄めた物を噴霧すれば、一時的ですが回避させる事が出来ます。
・アブラ虫への対応ですよね、使用を検討します。
>ただ害虫以外ではウイルス病や葉枯病が発生しますのでこの場合は回避剤ではどうにもなりません。
・こういう病気については、今からの勉強です。
>よって防虫ネットは植え付け時から収穫まで使用しません。
・ネットが無ければ、追肥、脇芽取り等が楽なんですね・・

>質問のように外葉だけを収穫してしまうと、すが入り食べれなくなります。
>長く収穫を楽しみたい気持ちはわかりますが、すが入って食べれなくなったら損になりませんか。
・NET情報に書かれていましたので、それなら晩秋まで味わえると思いました。
 初秋頃に1株だけ、外葉を取る様な感じで食してみようと思います。
 夫婦2人で、一株を新鮮な内に食べ終えることが出来ないので・・

下記アドバイスは各項目を読み直し、来年の植付け時の参考とさせて頂きます。
>土作り=
>苗植付け=
>敷き藁=
>追肥=
>軟白=
>収穫=

お礼日時:2022/07/06 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報