A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
藁ですがわざわざ他の田圃から持ち込んでるわけではないですよね?
でしたら問題はまず無いかと思いますが・・・処分に困るからとすくもまで田圃に持ってく人もいますし。
ただ有機物の分解に不安があるようでしたら土壌改良剤を入れてみてはどうですか?人によって違いますが2~3年に一度の人もいれば毎年入れる人もいます。
時期は地域差や人それぞれでしょうが暖かい時期に混ぜ込んでやれば藁の発酵もよく進むはずですよ。
分けつについては天候による変動が大きいので地域の人にしか分からない事が多いですが中干しの時期はしっかりと自分の目で確かめてますか?天候不順の年ですと1ヶ月たっても十分な分けつが出来ていないこともあります。基本に立ち返って株の本数をじかに観察するのが良いかと。
刈り取り時にコンバインの先端(刈り取り部のガイド)が地面より少し高い位置になるのが普通です。もちろん状況に応じて上げ下げする訳ですが20cmとか30cmとか残るのでなければ放って置いていいかとは思いますよ。それよりも田起こしをしっかりやって藁を土中の微生物にしっかりと分解させることを心がけるべきかと。
肥料の量ですがこれも地域によってかなり変わります。肥料袋には一反2袋と書いてあるのに農協の指導では2.5袋とか普通にあります。井関農機の人間が言うには「窒素多すぎ!でも他の成分は減らしたくないから穂肥えでカバーして!」とか。気候や水持ちの良さ、品種に植え付け株数と肥料を変える要素は沢山ありますので色々な話を聞きつつご自身で探るしかないです。
No.1
- 回答日時:
以下のページの「3)藻類」を参照してください。
http://narc.naro.affrc.go.jp/oldss/kouchi/weed/s …
やはり、未熟物質、多窒素だとなりやすいようです。
聞いた話では、近所の雑排水の水温が高く、その水が入る水田で多発していると
言う農家がいました。
耕種的防除はなかなか難しいので、専用の除草剤等ご検討ください。
http://www.agrokanesho.co.jp/product/pdf/product …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
EMぼかし作りに、骨粉はよい...
-
少しおかしな質問ですが、散髪...
-
「化成肥料」と「合成肥料」は...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
バーク堆肥の成分表示。乾物表...
-
スーパーに売っているレンコン...
-
土壌改良剤と肥料って同じもの?
-
日本と世界の『排泄物処理の歴...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
ケイ酸の抽出方法
-
肥料を散布した後‥‥‥
-
植物に自分の尿をかけると 肥料...
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
だいこん十耕
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
カーライトという肥料について...
-
人参葉だけが茂って本体が太らない
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
稲わらなどの「すきこみ」について
-
灰って燃やせばどれもおなじ??
-
風呂の残り湯で育てた野菜・果...
-
日本と世界の『排泄物処理の歴...
-
スーパーに売っているレンコン...
おすすめ情報