
アパートに住んでいます。隣家の肥料の臭いに困っています。
隣家は庭付きの一軒家でその庭で家庭菜園畑をやっていて、よく老人の方が色々と育てているみたいです。そしてそこから養豚場や牛小屋から臭ってくる悪臭が漂ってきます。気温の高い時などムワッっとなんとも言えない悪臭です。恐らく肥料の臭いです。
この臭いを何とかしてもらいたいのですが、苦情を言うのは筋が通っているでしょうか?ホームセンター等で普通に売られている肥料の臭いは常識の範疇だからこちらが我慢しなくてはいけない…とかあるでしょうか?でも窓すらも開けられないのはキツイですし…
また直接言うより手紙の方がいいでしょうか?
それとも市役所に言った方がいいでしょうか?
アドバイス願います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在はニオイの少ない肥料が普及していますから
慣れない方に有機肥料のニオイはとても苦痛でしょう。
しかもニオイを抑えてない肥料の方がよく効くという人が多いようです。
こちらでは肥料のニオイはお互い様ですから苦情はありません。
でも消毒の時だけは近隣に迷惑をかけるので、あらかじめ声かけをするようにしています。
それでも非農家のほうだけで、農業世帯からは何をしても連絡はありません(あたりまえですが)
庭を持たない世帯からの苦情もありません。
自分が一切周囲にメイワクをかけずに生活しているはずも無いので
井戸端での愚痴くらいはありますが、一時のガマンとあきらめています。
キレイな花や植木の眺め賃、時々いただく野菜もうれしければ
文句を言う筋合いでもないと思うこともできます。
苦情を言うのが常識かどうかは、相手とのお付き合いの深さや、
町内での力関係によりますから一概には言えません。
悪臭で質問数が多いタバコのニオイもガマンの範囲とされています。
残念ながら打つ手なし、という感じです。
やっぱりそのお家の方と仲良くするのが一番かもしれません。
どうしても改善されない、ガマンできないなら転居することも考えましょう。
No.3
- 回答日時:
この解決はとても簡単なように思います
老人がいるときに その家庭菜園の近くにいって おいしそう 食べたいな といえばいいんですよ
それがおいしいか どうかは 関係なく 相手を理解することから始めればいいんですよね
相手が食べてみないといえば もう 解決したようなものですよ
つまり コミュニュケ-ションがとれない 相手とは何も 解決することはできません
相手が人生経験豊富なら 地域の仕切り役として 仮に当人でなくても その地位は絶大ですから
苦情をいつても 貴方に勝ち目はないと思います。
No.1
- 回答日時:
>隣家の肥料の臭い、どうすれば・・・
アパートに住んでいます。隣家の肥料の臭いに困っています。
この臭いを何とかしてもらいたいのですが、苦情を言うのは筋が通っているでしょうか?ホームセンター等で普通に売られている肥料の臭いは常識の範疇だからこちらが我慢しなくてはいけない…とかあるでしょうか?でも窓すらも開けられないのはキツイですし…
また直接言うより手紙の方がいいでしょうか?
それとも市役所に言った方がいいでしょうか?
↓
鶏糞・牛糞や発酵不十分の堆肥等が原因だと思いますが・・・
自戒の意味も込めて、気付いていない場合とご近所への配慮や慣れが油断や横着に成っているケースがあります。
~対策案~
◇先ずは、原因としての特定が必要。
<臭いが酷い時に風向きや臭いの濃い方向で推定>
◇相手の方が気付いているのかどうか?
◇どのような性格や近所付き合いや自治会等の活動状況は?
<お付き合いがあれば、相談したり臭いを体感していただく、他のアパート住民の状況や意見をまとめ自治会等での相談>
◇家庭菜園や肥料の臭いは昔からの事なのかどうか?
<最近、始められたのかどうか?、先方が先に行っている所へ後から引っ越して来られたのかどうか?→相談や苦情の仕方や申し入れ方に、感情的な受け止め方が違うので微妙な配慮が必要だと思います>
◇臭いの程度や期間(元肥・追肥・お礼肥)と天候や風向きの影響は?
<我慢・窓の密閉性や空気清浄機や換気扇での脱臭や吸着、脱臭剤や芳香剤でマスキング>
人間関係や近隣コミニケーションの問題であり、言葉や態度は丁重に、論理は(原因と対処の確約)キッパリと、相手の感情やメンツを尊重しながら、相談やお願い調で行くのかor臭い対策の要請要求で臨むかに分かれます。
「案ずるよりも生むがやすし」となり、円満解決できれば良いのですが・・・
出来るだけ、原因の究明と仲間(同じアパート住民や近隣での友人)の協力・連帯→(自治会・市役所の相談と仲介仲裁)→話し合いと対策実施。
※対策:肥料を施す前の事前の連絡・完全発酵堆肥の利用・肥料は土壌に漉き込むor臭いの少ない種類を使用
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
堆肥の悪臭に悩まされています。
その他(法律)
-
畑のにおいがくさいのですが、苦情を言うことは可能でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
周りが畑で大家さんの畑なんですが、前に牛糞を撒いてて洗濯物に匂いが付いていたので苦情を言いましたが、
農学
-
-
4
養鶏場の鶏糞を焼く匂いが、とても臭いです。 市の環境課に相談を行ったのですが、基準を満たしているの一
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
肥やしの臭い
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ボカシ肥料の匂い
農学
-
7
芝植えのために撒いた鶏糞が臭います!
ガーデニング・家庭菜園
-
8
籾殻で作るボカシ肥料の悪臭の消す方法は無いですか?
農学
-
9
作っていた堆肥がドブの匂いに
ガーデニング・家庭菜園
-
10
納豆米ぬかボカシの温度が上がりません
ガーデニング・家庭菜園
-
11
土にしみ込んだ腐敗(?)臭、消す方法は?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
13
嫌気性発酵ぼかし肥料を作る時の発酵促進剤は何を使えばいいですか
農学
-
14
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
15
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
16
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
17
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
枇杷の育て方 甘くなる肥料
-
スーパーに売っているレンコン...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
海藻は肥料として最高ですか?
-
カボスの実がうまくなりません。
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
人参葉だけが茂って本体が太らない
-
キュウリの葉が黄変しました
-
れんげの栽培
-
野菜収穫後の茎や葉は捨てるべき?
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
嫌気性発酵ぼかし肥料を作る時...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
稲わらなどの「すきこみ」について
-
葉が黄変する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【なぜ植物は肥料が多いと枯れ...
-
液肥
-
ピーマンの色が薄い
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
散髪した髪の毛を庭の土にかえ...
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
野菜収穫後の茎や葉は捨てるべき?
-
カボチャが結実しません(人工...
-
葉が黄変する
-
カボスの実がうまくなりません。
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
稲わらなどの「すきこみ」について
-
少しおかしな質問ですが、散髪...
-
人参葉だけが茂って本体が太らない
おすすめ情報