A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
果樹を甘くするにはリン酸が有効です。
化成肥料の焼成リンなどでも良いのですが、出来れば有機のリンが良いです。
私はビワは育てていません。
柿、イチジク、ブルーベリー、ミカン等
いちご、すいか、メロンもやってます。
昔は肥料は気にせず、必要量を投入するだけでした。
味はそれなりに美味しくできました。
ある年、ヨウリンを投入したところ甘くなりました。
それからイロイロ試しました。
現在は米糠を発酵させた「ぼかし」と焼成リンを通常の肥料とは別に施しています。
上記の果物全部、甘く美味しく出来ます (^O^)
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/14 13:12
ありがとうございました。
鉢植えで、今年で2度目の収穫だったんですが
初回の時より美味しく実ってくれました。
来年からはリン酸の事を考慮して
もっと甘くなるように…育てたいと思います。
No.2
- 回答日時:
しょういえば、味を左右するのは肥料の種類ではない。
しいていえば、有機質の肥料が様々な、肥料分を含んでいるので、良いかもしれない。甘さについては、品種、樹齢、気象、水分などの影響が大きいです
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/15 23:42
有り難うございます
昨年剪定し過ぎたのかふた枝に、今年二度目の実がなりました。カラスよけに袋を被せたのですが、熟すのを楽しみに待っていたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
木のチップはそのまま肥料にな...
-
5
野菜収穫後の茎や葉は捨てるべき?
-
6
嫌気性発酵ぼかし肥料を作る時...
-
7
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
8
じゃがいもの病気と処置について
-
9
風呂の残り湯で育てた野菜・果...
-
10
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
11
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
12
短足大根
-
13
人参葉だけが茂って本体が太らない
-
14
葉が黄変する
-
15
小さい玉ねぎをまた植えられる?
-
16
土壌における米糠の分解について
-
17
咲かないツワブキ
-
18
石灰と化成肥料の同時使用について
-
19
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
20
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter