
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
かつお節を肥料にするなら、出汁を取ったカスで十分です。
でも、ただ播くと、ハエやイモムシ類が来ますので、穴を掘って土の中に入れて、その上に土をかけて虫の飛来が少なくなるようにしましょう。
そして、発酵がじっくり行くようにしましょう。
それでも、臭いは出ます。虫も寄ってきます。
私、肉こっぷんが入手できなくなった時、代替品として、ドッグフードを土に入れたことがあります。
それでも臭います。
それを土の臭いとして許容出来るなら良いですが、家族の中に「くさ~い」と言う人が居たら、それは止めましょう。
大丈夫なら、確かハウス用にペレット状にしたカツオ由来のものが有ったはずですので、それを利用する手も有りますので、いろいろご検討ください。
ミガキニシンと言うのをご存知でしょうか、ニシンの内臓(背骨から下)を取り除いた身欠き状態のにしんと言う意味です。
内臓は肥料になりました。一番養分の有るところは果樹、野菜、稲に、ただの筋肉は人のえさに。
魚介類より哺乳類動物の方が効果は大きいです。ただ、入手ルートがなかなか見つかりませんが。
No.2
- 回答日時:
もったいない。
昔から魚粉が肥料として使われていました。チッソとリン酸を多く含みます。施してから1週間くらいで効きはじめ6週間目くらいがピークになります。土に混ぜないでおいておくだけならハエを呼ぶだけでしょうね。未発酵のものを大量に土に混ぜると値を痛める恐れがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農薬が混ざった土の再利用。
- 【多肉植物の土について】 サボテンやアロエのような 多肉植物の土なんですが、 うちの父親が、 『花・
- 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな
- 部屋で水耕栽培。おすすめは?
- 原発事故で排出する汚染水について
- プランターで野菜育てたい!しばらく育ててなく土がカラカラ!米の研ぎ汁とかやれば平気ですか?
- 通信制に通ってる高校生です。1年です 野菜の栽培、管理をする農家になりたいです。 ですが、農業高校に
- 野菜栽培の防虫剤について
- 連鎖障害が理解できていない‥二十日大根と青梗菜を育てた土をすぐにつかっていい? 二十日大根と青梗菜を
- 文章の添削をお願いします。 「拝啓 〇〇農園農場長 耐え難い暑さが続きますが、お変わりありませんか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
葉が黄変する
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
植物油は、肥料になる?
-
ブルーベリーの苗を買ってきま...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
ホウレンソウの葉が黄緑
-
風呂の残り湯で育てた野菜・果...
-
散髪した髪の毛を庭の土にかえ...
-
カボスの実がうまくなりません。
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
枇杷の育て方 甘くなる肥料
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
葉が黄変する
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
散髪した髪の毛を庭の土にかえ...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
稲わらなどの「すきこみ」について
-
タマネギの玉太りが悪いのは、...
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
野菜収穫後の茎や葉は捨てるべき?
-
小麦の麦踏みするかしないか
-
カボスの実がうまくなりません。
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
おすすめ情報