
スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎んだのですが、今ではそれが元の形に戻り、茎の先端からも葉が出ようとしてます。先日、お店に苗を見に行ったら大きく勢いよくのびたスイカ苗をみたので枯れた場合に備えてもう一つ買おうかとなやんでます。畑には前もって鶏糞と石灰、少しの肥料を土の一面に混ぜこんでますが、まだ小さいので化成肥料を堀こみたいのですが、時期、場所(根本?)、量などご指導いただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あのう、土作りが根本的に間違っていますよ。
また前持って肥料等を混ぜ込んでいると書かれてますが、その場所
に改めて苗を植付けるのは危険です。改めて苗を植付けるなら、改
めて最初から土作りをすべきです。
まず一気に石灰や肥料を混ぜ込んではいけません。また混ぜ込んだ
ら直ぐに苗が植えられると考える事も止めましょう。
寒かったから葉が縮んだのではありません。まだ元肥に入れられた
肥料が十分に溶け込んでいない事が原因です。
まず苗を植付け2週間前に植え場所を決めます。決めたらその場所
に以前にスイカを植えていない事を確認しましょう。それはスイカ
の場合は4~5年は連作障害が起きやすいからです。
4~5年はスイカを植えていないとします。決めた場所を出来るだ
け深めに耕します。耕したら1㎡当り100gの苦土石灰を入れて
再び耕し軽く地均しをし1週間寝かせます。1週間で酸度調整が出
来ます。
1週間後に1㎡当り2kgの牛糞堆肥と化成肥料をいれて、再び耕
して軽く地均しをします。この1週間で化成肥料が溶けだして土に
馴染ます。
1週間後に高さ15cm、幅70~80cmの畝を作ります。
苗の植付けは5月一杯です。苗と苗との間隔は1mにします。
植付けたら十分に水遣りをします。
スイカの場合は雌花に子ヅルや孫ヅルが付く事が多いので、本葉が
5~7枚になったら子ヅルを伸ばすため親ヅルの先端を摘芯をしま
す。
5月下旬から6月中旬に整枝と誘引をします。子ヅルが伸びたら生
育が良いツルを3~4本残して後はち摘み取ります。
畝の外側にツルを伸ばすので、1本づつ畝に対して直角になるよう
にツルを誘引します。
6月上旬から下旬に確実に受粉させるために人工授粉をします。
雌しべを摘み取って花びらをめくり、雄しべを出して擦りつけるよ
うな感じで受粉をさせます。人工授粉は晴れの日の午前中に行うよ
うにしましょう。
6月中旬から7月中旬に追肥と土寄せをします。元肥から数えてこ
れが最初の肥料となります。1株当り20gの化成肥料を株から離
して施します。終われば畝の横の溝の土で土寄せをします。
後は収穫を待つだけです。
これであなたの方法が間違っている事が分かるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの苗を5月の終わりごろ植え、スイカが2つ、ひとつの苗から出来たのですが、後が小さな玉も出来てま 1 2022/07/27 23:16
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 小玉スイカの苗の現在の状態を教えてください。 苗を植え付けて10日目になります。 敵芯を終えて小蔓の 1 2023/06/06 16:19
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 肥料やけしたフウロソウ 1 2023/05/27 21:36
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの苗を植え付けました。 11日目になります。 生育が良くないというご指摘をうけました。 植え付 2 2023/06/07 12:18
- ガーデニング・家庭菜園 ヒポエステスについて 10日ほど前にホームセンターで購入した苗がみるみる育ってきました。が、4株ほど 1 2022/06/30 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報