重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月12日に相談させていただきましたが締め切られましたので再度相談します)
4月初めに購入して植えたs物ですが、
なかなか大きくならず、葉も枯れ加減です。

この時期にしては成長が遅いような・・・
畑の土の問題化肥料なのか・・
アドバイス頂けると有り難いです。

「レタスの成長について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    済みません、レタスではありません。
    セロリの間違いでした。

      補足日時:2025/04/20 05:44

A 回答 (5件)

外側の古い葉が、均一に黄色くなっているので、クロロシスの具合からすると、窒素欠乏症に見えますね。

水が足りなくて、肥料が吸い上がっていないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

花客さんの指摘通りの事を下記方法で
・・・良いとは思いませんが、植え替えもままならないので。

セロリの周囲10~20cmに、石灰を散布して鋤き込みました。
シャベルで周囲を掘ると根が張ってあったので植え替えは止めました。
(根に多少影響したかも知れません)
そして肥料も散布しました。

これで暫く様子を見たいと思います。

お礼日時:2025/04/20 13:51

コレはレタスじゃないみたいですよ。


ここ数日で気温が上がっているので、ぐんぐん成長します。
土壌のPHはどうでしょうか。

測定器を土にさしてPH測ってみましょう。

買ったばかりの苗ならば、PH調整された土のポットに植えられていたはずなので、水と肥料も欲しがってるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

レタスではないですね、セロリの間違いでした。

>土壌のPHはどうでしょうか。
・判らないです、何時もは植えるマRにせっかいの類いを蒔いているのですが、この時はそのまま植えました。
>測定器を土にさしてPH測ってみましょう。
・量販店で安い物があるか確認して見ます。

>買ったばかりの苗ならば、PH調整された土のポットに植えられていたはずなので、水と肥料も欲しがってるようです。
・ポット丸ごと植えましたので、植えた場所の問題はありそうです。
 未だ肥料は与えていません、与えてみようと思います。

お礼日時:2025/04/20 05:43

レタスに見えません。

イタリアンパセリやパクチーに見えます。
寒暖差でストレスあるような感じです。
pH調整されているのなら、水と肥料の不足でしょうか。
写真では、乾燥しているように見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

セロリの間違いでした。
>pH調整されているのなら、・・・
していません、酸性土ではないかという指摘を頂き、
明日にでも調整対応したいと思います。

お礼日時:2025/04/19 23:04

苗は、レタスではないようですね。



セロリは時期が違うし……

ヨモギでしょうか?

https://amanecu.com/?mode=f48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます

セロリです、間違えました。
量販店で売っていたので何も考えずに買って来ました。

お礼日時:2025/04/19 23:02

こんばんは。


葉の様子から、レタスではなく、セロリだと思います。
セロリは酸性土壌に弱いので、作付け前に石灰を振って中和します。
石灰を施しましたか?
酸性が強いと葉が黄変します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

セロリですね、間違えました。
>セロリは酸性土壌に弱いので、作付け前に石灰を振って中和します。
石灰を施しましたか?
・やはり・・・石灰を蒔きませんでした。
 今からでも・・石灰を蒔けば
 鉢に上げて石灰を蒔いて1週間くらい待った植え直せば良いな?

お礼日時:2025/04/19 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A