
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
写真から富有柿のように見えます。
富有柿は10月下旬から11月下旬にかけて収獲出来ます。
早い物で10月20日頃~です。(東京や大阪などの中間値)
それ以前に熟したように見えるのは、虫害です。
写真の物は樹と繋がっている部分の枝が取れています(通常枝を残してハサミで切り取ります)。
これは、カキノヘタムシガに食害された可能性が高いです。
No.3
- 回答日時:
柿のヘタ虫はカキノヘタムシガで、カキの芽や果実を食害する害虫です。
別名カキミガ、カキミムシとも呼ばれます。カキノヘタムシガの被害や対策は次のとおりです。
被害:果実が変色して落果したり、芽が枯死して翌年発芽しなかったりします。
防除:幼虫が果実に食入する前に薬剤を散布します。成虫は年2回発生するため、5~6月と7~8月の葉芽が出る頃に散布します。薬剤にはネオニコ系やOP系などがあります。
越冬:老熟幼虫は樹皮の割れ目や枝の分枝部分などで越冬します。12月から2月頃に表皮を削り、越冬マユなどを駆除します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医学部を卒業し医者国家試験にも合格したけど医者じゃなくて別な業種で働いてる人っていますか?
医学
-
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
閲覧注意かもしれません…今まで見たことも無い得体の知れない謎の生き物を見つけました。香川と徳島の境近
生物学
-
-
4
なぜ、プラスチックをドラム缶で燃やすとなぜ早く穴が空くのでしょうか?
化学
-
5
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
6
ジャガイモは移動しますか? プランターで深さ10センチのところに植えました。芽が出ないので少し掘った
ガーデニング・家庭菜園
-
7
デスクトップパソコンの画面は映らない
モニター・ディスプレイ
-
8
ゴミ捨て場が遠い
ゴミ出し・リサイクル
-
9
いちじくを春に植え、今ちょうど2つ実が色づき始めました。 収穫しても良いものか、ネットで検索すると一
農学
-
10
科学の疑問です。インスタントラーメン(乾麺)の麺の塩分は、スープを入れるタイミングで変化するかな?
化学
-
11
カーナビについて 車についてる純正のカーナビ10万に地図更新したいです地図更新で3万円かかります新し
地図・道路
-
12
駐車場の輪止めについて。
車検・修理・メンテナンス
-
13
老衰死で死ぬ直前って本人が「あと数時間で命尽きるかも。」って事前に察知する事は出来るんですか? それ
その他(病気・怪我・症状)
-
14
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
15
雷は家の中にも落ちるのでしょうか? 小学生のとき、雷についての授業を受けたんです。 そのとき、「家の
その他(教育・科学・学問)
-
16
国道で制限速度は50キロの標識があるんですが一部の場所が一車線から最近左折と直進のレーンと直進のレー
運転免許・教習所
-
17
ノートが水に濡れてページがくっつく現象
化学
-
18
イオンの名称でまれに着く「化物」は何を意味しますか? 「化物」の着くイオンと着かないイオンの規則性が
化学
-
19
木製カーポート基礎
DIY・エクステリア
-
20
中古車
中古車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
皆さん、こんにちは♪ ヤンマー...
-
この物体はなんですか?
-
白菜、キャベツへのトレボン乳...
-
いまさら質問するのはお恥ずか...
-
直径10mm超えの扱い方
-
法的にアウトなのは? ケシの実...
-
臭化メチルくん蒸は、青酸ガス...
-
月桂樹にカイガラムシ対策について
-
⦅イチゴ⦆の栽培方法から、お...
-
ポトスの水耕栽培
-
講演会に呼んでいただくには...?
-
【苺】イチゴ農家さんに質問で...
-
ニンジン
-
今、米作ると儲かりますか?
-
もみ殻燻炭を使い、土壌改良し...
-
お米の研ぎ汁が肥料として美味...
-
西瓜に挑戦
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
⦅イチゴ⦆の栽培方法から、お...
-
今、米作ると儲かりますか?
-
もみ殻燻炭を使い、土壌改良し...
-
講演会に呼んでいただくには...?
-
【苺】イチゴ農家さんに質問で...
-
ニンジン
-
納豆菌って生きてる植物の根っ...
-
月桂樹にカイガラムシ対策について
-
ビルゲイツが農園を持ってると...
-
大豆と米の違いはよろしくお願...
-
ポトスの水耕栽培
-
お米の研ぎ汁が肥料として美味...
-
西瓜に挑戦
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
ベランダでお米を育てようと試...
-
臭化メチルくん蒸は、青酸ガス...
-
水耕栽培 肥料肥料
-
農業は一番大事な仕事だと思い...
-
この物体はなんですか?
-
水耕栽培のスポンジにカビがは...
おすすめ情報