重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

逆やられたらわかりますか?

親にキラキラネームつけちゃう。

子供に読めない漢字つける親がいるから
法務省まで動く

A 回答 (5件)

よく言う、子供が子供を産んじゃったってやつでしょうね。

可哀想だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/23 01:29

アホです


ガキです
無能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/23 01:29

どう見てもキラキラネームの名前でしたが、


ちゃんと辞書にものってますし、
漢字変換できないFPもみたことがありませんが、
市役所に親として届けにいったら担当者が、
辞書を食い入るように見て、
動きません。

こちとら会社の昼休みに来てるんだから。
やきもきして、受領をまちました。

本人も気に入っていますよ。
市役所の職員にも読めない漢字だったみたいな、
あまりに当たり前な漢字の名前。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たり前な名前ならキラキラではないです

お礼日時:2025/02/23 01:31

アホと言うより精神が幼児なのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/23 01:31

アホなんでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/23 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A