重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「推し」がいなくて何が悪いのですか?
アイドルにも芸能人にもYouTuberにもアニメにも興味無いのでグッズ集めるほど好きになる有名人(キャラクター)がいません。
推しがいないのは可哀想だの寂しいだのなんで生きてるのだの発言する人をネットでよく見かけますけど、なんでそう思われないといけないんだと理不尽に思います。
「推し」という手が届きにくい、もしくは架空の存在に縋りつき依存しないと生きていけない方がよっぽど可哀想ですけどね。

A 回答 (6件)

そんなことヌカす奴らはただのアホなんですよ


ほっときゃいいんです
第一推しなんて言い方にデリカシーがありません
この世には唖(ものが言えない)の人もいるわけですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/28 23:47

僕達自分推し

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/28 23:47

>推しがいないのは可哀想だの寂しいだのなんで生きてるのだの発言する人をネットでよく見かけますけど、



他人を貶める事を言う人の本音は「自分が悪者になりたくない。」と「自分に都合の悪い事は怒って誤魔化す。」です。

推しにお金を使うのは 趣味にお金を使わない人からすると「無駄使い」になります。「そんな事にお金を使うのは無駄だ。と言われたくない。」が本音の一つです。
後は金銭面と感情面を我慢出来ない自分を正当化する為もあります。

他人を貶めるような事を言えば反論反発されるのは至極当然なのですが「自分が言うのは良くて自分が言われるのは駄目。」って身勝手な考え方の人が他人を貶める事を言う人の中にはいるようです。

趣味の世界は自己責任で 他人と自分を比べる事は無意味だと考える人は 他人を貶める事は言いません。
自分の好きな事に自分のお金や労力を使って 自分が満足すればそれで良いので 他人と自分を比べる必要がないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/28 23:48

「推し」がいなくて悪いかどうかが


問題なのではなく
ネットで見かけた考えを
気にすることの方が問題です

あなたが憧れる人
目標とする人の考えなら
おおいに参考にすべきですが
どこの誰ともわからない人の考えなら
無視することが大事です

反対に
「推し」のある人を
悪くいうことも
おかしな考えですね

人はそれぞれであるということを
考えましょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2025/02/28 23:47

問題ありません。


人それぞれです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/28 23:47

悪くないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/28 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A