重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

過去の栄光ですが、私は昭和天皇様の大喪の礼に、自衛官として並びました。(今年60歳)です。どのような態度で、生きていけばいいでしょうか?どのような心で、仕事や生活をしていけばいいでしょうか?昭和天皇様は、いつもテレビで、最後に「何々を希望します。」と言っておられましたが、何故でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • Yes

    記帳はしました。皇宮警察が出てきたり、警視庁ビルにビックリしました。「悪い事はできない。」そう思いました。

      補足日時:2025/02/28 19:33

A 回答 (4件)

過去の栄光ですが、私は昭和天皇様の大喪の礼に、


自衛官として並びました。(今年60歳)です。
どのような態度で、生きていけばいいでしょうか?
  ↑
すこやかに生きていけば、と思います。



どのような心で、仕事や生活を
していけばいいでしょうか?
 ↑
人々の模範になるような生活。



昭和天皇様は、いつもテレビで、最後に
「何々を希望します。」と言っておられましたが、
何故でしょうか?
 ↑
政治的権力を行使してはならない
からです。

天皇主権から国民主権に変った
からでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/03/01 06:50

もう少し働き税金や援助に頼らない自立した生活を行いましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2025/02/28 11:08

「君臨すれども統治せず」を徹底されているからでしょうね。

ご自身の発言の影響力が大きすぎるから決定的な言葉を使わないようにしていたと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/28 19:30

私は記帳に行きました


現状維持でおすごしください
昭和天皇が貴方に直接声掛けはなさっていないと思います
天皇のお言葉は断言を避けるという決まりがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2025/02/28 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A