
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>生体認証でもパスワードでもログインできるからなんでしょうかね?
それでは不正という判断できますか。
キャッシュカードなんかでも、他人のカードでパスワード【不正】に入手して入力すれば簡単に現金が引き出せますね、その時点では不正に該当しないからですよ。
ヤフーのアプリ
ヤフーのサイトに接続してその中のアプリ?
ヤフーからダウンロードしてあなたのパソコンにインストール(そんなものがあるかどうかは知りませんが)もヤフーのアプリ?。
アプリ名を具体的に出せば、下手な説明より回答者が理解でき、現実に体験した人のアドバイスも得られる可能性が・・・?
最初にも言いましたが、何をもって、誰が不正と認定したのか?。
あなたの説明では、まったくイメージできません。
表面的な事実だけではなく、例えば以前使用していたパソコンを買い変えたとか?。
ipアドレスよくは知りませんが、それが変わるなら、当然不正アクセスと判断可能です。
同じiPhoneを使っています。ヤフーオークションとか、全てのヤフー関連アプリです。ログインしなくても使えるやつは問題なくログインせずに使えますが。
No.5
- 回答日時:
>でも生体認証とかだといつもの機器以外ログインできないはずなんですが。
私の毛県の話はパソコンは異なるがログイン自体は私なんです
パソコン自体の起動その他はそのパソコンが生体認証するんでしょうが、ネットに接続して特定のサイトでのログインはその時しよう指定るパソコンは無関係なのでは。
差なた自身が別の場所でラオグイン可能のはずなんです
>第三者からの不正ログインが検出
この言葉が、一時一句そのままなのか?
またはあなたが理解した内容をあなたの言葉で表現したのか。
>生体認証とかだと
この表現、「とかだと」→「だったら。の「たら」」のつく話とおんなじ。
現実ではない場合に「たら」を付けます
>ヤフーで不正ログイン履歴はないのに
ヤフーといえばネット接続環境必須でしょう。
なのにアプリを開いたら・・・・・ネット接続無関係の話なの。
情報その他の分析能力、知れを羅回する能力、さらにその内容の表現能力、すべてに?が付きます。
そのアプリ、どこで入手し、どんなやり方で入れたのか・
特定のユーザー限定のままでインストールしてあなたが開けばどうなる?。
No.4
- 回答日時:
>不正ログインが検出されたと表示されます。
ヤフーの運営者からの表示では?
何故で不正と確定したのか。
いつも使用しているパソコン以外を使ってログインすれば。不正ではないか・・・との確認メッセージの表示は経験したことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
詐欺のメールや電話が時々来るのですが、業者は番号をどうやってゲットするのですか?内容が警察やガス会社
その他(セキュリティ)
-
RS422/RS485とEthernetに関して
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
USBを介したウイルス感染について
マルウェア・コンピュータウイルス
-
-
4
インスタの乗っ取りについて質問です。 写真のように、機種は同じですが、場所がぜんぜん別の場所で他のデ
その他(セキュリティ)
-
5
pc開いたらこんなタブがでてきたんですが これってクリックして大丈夫なんでしょうか?
迷惑メール・スパム
-
6
画像のパソコンにタイプCのUSBメモリを使えますか? また、Windows10でタイプCのUSBメモ
Windows 10
-
7
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
8
Windows10を使い続けていたらどうなるのですか
Windows 10
-
9
パソコンのファイル保存ができません。 パソコンに詳しく方。 パソコン(新品買って4年目)のEXCEL
バックアップ
-
10
yahooに腹が立って仕方がない
ハッキング・フィッシング詐欺
-
11
windows10で使わなくなったドライバーを完全削除してドライバーの不具合をなくすにはどうしたら良
Windows 10
-
12
PCのエクセルなどのショートカットファイルは、元ファイルと同じフォルダに置いておく必要ってあるんです
Windows Vista・XP
-
13
【迷惑メールについて】 12月頃から多数の迷惑メールが届くようになりました。 当該メールはキャリアの
迷惑メール・スパム
-
14
パソコンを買ってから何かやらなければならない事ってありますか?
Windows Vista・XP
-
15
不具合解決策
Windows 10
-
16
画像ファイルの形式変換できません!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
(再質問)パソコンキーボード入力・初期設定で、 IME日本語ローマ字入力で起動するようできないか?
Windows 10
-
18
インターネットが国外判定されている?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
windows11で無操作で時間がたつと勝手に画面が薄暗くなるようになった
Windows 10
-
20
ARM系CPU搭載のパソコンが日本語入力IMEに対応してないってどういうことですか? 普通のパソコン
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ま...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
Hクラブは安全か?
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
電話番号悪用される ?
-
教えてください google id パス...
-
1.84億件のパスワード流出 の件
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
Yahooで利用制限されててエラー...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
iPhoneのSafariを使って検索を...
-
知らない間にグループチャット...
-
Windows Hello ってセキュリテ...
-
iPhone 日本で使ってるのに海外...
-
7zipを使用してコマンドプロン...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ま...
-
Hクラブは安全か?
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
教えてください google id パス...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
iPhone 日本で使ってるのに海外...
-
Bitlocker について
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
1.84億件のパスワード流出 の件
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
-
何でSNSは、危険と言われたりす...
おすすめ情報
普通はログイン不正ログインだとログイン履歴に残るんですよね?
しかし、自分も他の機器からログインすることあるのですが、不正ログイン表示とはならないですよね。