
No.4
- 回答日時:
そもそも根本的な認識が間違っています
安い会社や安いプランというのは
値段が安い代わりに、使えるデータ通信量が少なかったり
故障時等のサポートがありません
その代わり「安い」のです
安いのにはちゃんと理由があります
普段LINEや電話などの連絡用途がメインの使い方をする人なら
基本料金の安い会社やプランが適しています
高い会社や無制限のプランというのは
値段は高いですが、定額でデータ通信を大量に使えますし
大手キャリアだと故障時のサポートも手厚いです
その代わり「高い」のです
高いのにもちゃんと理由があります
普段から毎日ゲームやYoutube等をよく見る人は
定額で使い放題にできる大手キャリアの無制限プランが適しています
つまり、スマホというのは
安けりゃ良いってもんでもないし、高いからダメってもんでもないです
安いのにもちゃんと理由があるし
高いのにもちゃんと理由があるって事です
日本国内でも通信会社は30社以上あります
大事なのは
「自分の使い方に適した会社やプランを、賢く無駄なく選ぶ事」です
値段だけ見て「高いでしょうか?」というのは、極めてナンセンスです
場合によってはワイモバイルよりも
自分に適した会社選べば、もっと安くなる可能性すらあります
本当に節約を考えているなら
もっと真面目に考えた方が良いです
No.3
- 回答日時:
ソフトバンクの場合だと、価格の安さ的には、
LINEMO(オンライン専用)<ワイモバイル<ソフトバンク
って価格になっている。
ただ、ソフトバンクって、ソフトバンクブランドでは、ガキに対しての割引を行っていたりしますから、必ずしもワイモバイルが安くなるってことはない
https://www.softbank.jp/mobile/special/youth-deb …
まぁ、キャンペーンとかの割引きを除外すれば、ソフトバンクよりワイモバイルの方が安価ですが・・・
ソフトバンクの契約をやめて、ワイモバイルって契約に変更すれば料金が変わりますけどもね・・・
No.1
- 回答日時:
>3人がワイモバイルを使ったほうが安かったんでしょうか。
さぁ?私は即答できる材料持ってないので正答できませんが
そんなに気になるならシミュレーションしてみればいい「だけ」じゃね?
あと、その結果「その方が良かった」と解ったとしたら乗り換えます?
その方が費用かさむんじゃね?
「今更意味ない事」しないほうがいいとおもいますが、
知りたい欲望が勝つのならどうぞ探求続ければいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ソフトバンクとワイモバイル
Y!mobile(ワイモバイル)
-
ワイモバイルでスマホを替えたいのですが、、、
Y!mobile(ワイモバイル)
-
スマホのRAMが2Gしかありません。SDカードで補えますか?
Android(アンドロイド)
-
-
4
至急!スマホを落としてしまいました
docomo(ドコモ)
-
5
古いiPhoneやiPadの処分の仕方
iPhone(アイフォーン)
-
6
マイナンバーカード全機能搭載できるスマホとは
Android(アンドロイド)
-
7
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
8
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
9
uqモバイルからワイモバイルへ二回線MNPしました。 A回線は物理SIM、問題なく音声とデータ通信が
Y!mobile(ワイモバイル)
-
10
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
11
毎月のスマホの料金が 3200円くらいですが、高いでしょうか?安いでしょうか?
Y!mobile(ワイモバイル)
-
12
Y!mobileやUQモバイル一括払い審査で領収書を持って来て欲しいと言われました
Y!mobile(ワイモバイル)
-
13
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
14
機種変更で一番安くすませる方法
Y!mobile(ワイモバイル)
-
15
格安スマホを使っている方にお聞きしたいのですが、おすすめのところはありますか? 現在jcomを利用し
Wi-Fi・無線LAN
-
16
iPhoneorスマートフォンどちらでもいいのですが ゲオやメルカリなどで中古品を買ってそれをメイン
iPhone(アイフォーン)
-
17
ドコモショップでひどい対応をされました、久々に頭にきたので苦情を伝えたいです。どうすれば
docomo(ドコモ)
-
18
スマホにSIMカードを入れなくても出来る事、出来ない事
Android(アンドロイド)
-
19
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
20
現在iPhone 7 Plusを利用しています。プロバイダーは格安のフリーテルです。大体月1500円
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
下記のスマホを購入してSIM カ...
-
Microsoft 365 Personal のサブ...
-
通話方式
-
着信お知らせについて
-
APNがApplicationになっている
-
彼氏が UQモバイルを契約してい...
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
スマホを機種変しましたら、ヤ...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
携帯とwiriは別でもいいか?
-
アハモにかえて今日ケータイと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
APNがApplicationになっている
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
スマホの料金について、店舗側...
-
会社から携帯を貸してもらえる...
-
「モバイルネットワークが利用...
-
毎月のスマホの料金が 3200...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
Wi-Fiルーターを使おうと思うの...
-
y mobileがほんとに電波悪くて...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
通話方式
-
着信お知らせについて
おすすめ情報