重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

河合塾で、偏差値45の国立大学工学部しか行けませんでしたが、父親が土木作業員で働いたお金で、留年しても卒業させてくれました。父親はとても教養があるとは言えませんが、教授に挨拶して、中退になるところを踏みとどまらせてくれました。自宅の物置に学位記がありますが、父親からは馬鹿扱いです。父親には、それでも感謝すべきでしょうか。

A 回答 (4件)

感謝すべきです。



父親てのは、嫌われるのが
仕事みたいなモノです。

ワタシも、殴る蹴るした父親は嫌いでしたが
大学にまで行かせてくれたことや
その他、いろいろ鍛えてくれたりして
くれたことには
感謝しています。

嫌って、恨んだりするよりも
感謝した方が、幸福感が増します。

その意味でも、感謝すべきです。
    • good
    • 0

はい、感謝するべきだと思います。



何故なら大卒まで留年もさせて貰えてるからです。

あと馬鹿扱いと言いますけど、世間では大学卒業しているだけでも頭がよいという扱いです。

まぁ馬鹿という言葉がしっくり来ないなら勉強馬鹿ってことにしておきましょう!
    • good
    • 0

ネタが面白くない。

    • good
    • 1

お父様のおかげで卒業できたわけですから感謝するのは当たり前でしょう。

逆に「感謝する必要はない」と考える理由が分かりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A