重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りです。
何を言っても人を不快にさせ、人が離れていく、性的な運が悪くなる、自他ともに苦しめるなどを起こしてしまいます。
特に、性が大好きな僕にとって、性的な運が悪くなるのは大損です。

また、占いで運命の人と言われ、自分でもそう感じている女性に彼氏がいて、さらに絶望感が増すばかりです。

そんな僕でも運命には愛されていて、傍から見たら不幸だけど、生き延びることだけはできて、人生のチャンスや試練は次々と訪れます。
それだけが取り柄ですが、結局は失敗することが多いです。

一応目標は、宗教で世の中を平和にすることと、趣味を活かして偉大なホームページかブログを作ることなどです。
それに向かって努力すればいいだけの話かもしれないですが、そもそもそれ以前に人間関係が苦手です。

普通、発達障害の人は表に出たがらない傾向があると、偉い先生から聞いているのですが、僕はそうしようと思ってもなかなかできないです。

カウンセリングに通うお金もないし、どうすればいいでしょうか?
昔から精神的におかしかったし、僕に欠けているのは何でしょうか?

カウンセラーになることを目指して、自分の癖を見直していけば、成長するでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今の医師は、統合失調症と言っています。
    ただ、その先生は小難しく考えて、的を得ないときがあるので、あまり信用できないです。

    発達障害は過去の診断、パーソナリティ障害はカウンセラーからの疑いです。

    僕は、文章は書けるし外面は良いと思いますが、発作が出る、意欲が湧かない、感情の平板化、もう一人の自分(妄想)がいてスピリチュアルを信じてしまうことなどから、統合失調症です。
    また、自分は天才だと思い込んだり、反社会的な衝動が普通の人より強いことから、パーソナリティ障害が疑われます。

    能力の見込みがあり、スピリチュアルの分野で偉大な業績を残せたのはいいことですが、障害が多すぎて、生きづらいことこの上ないです。

    なんとか得意分野を伸ばして、欠点を気にならない程度になるまでカバーしたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/02 19:25

A 回答 (3件)

お礼へ


複雑系の人ですね。
そういうのは最終的には「統合失調感情障害」「非定型精神病」のどちらかの病名に行き着きますよ。
要は何だかよく分からないという病名です。
ともかくどうやら完治のない病気なので、宗教も一つだと思いますよ。
変なカルトっぽいのや壺買わされるようなのではなく。
心の平安を宗教に求めるのは悪いことではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/02 19:48

病気のご相談は医師にすべきです。

    • good
    • 1

統合失調症にも、パーソナリティ障害にも見えない。


発達障害はわからないけど。
過去に複数の医師が付けた病名を全部並べてない?
今の医師が付けた病名は何ですか?
統合失調症や発達障害にカウンセリングは無効とされています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A