重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プロポーズしてもらい、私の親に今月、彼氏が挨拶に行きます。
問題なのは親に私たちの出会い方についてマッチングアプリなのに飲み会で出会ったと嘘をついてしまいました。
彼氏に口合わせしてもらうのもおかしいと思い正直に親に報告しました。このことは彼氏に伝えるべきでしょうか?
ちなみに彼氏に、親に出会い方についてどう伝えてる?とも聞かれてないので彼氏には、親にマッチングアプリとは言ってないということも飲み会で出会ったと嘘ついてるっていうことも話したことありません。

質問者からの補足コメント

  • 最初は彼氏に相談して口合わせしてもらうのも方法の一つかなと考えたんですが、いつかはバレてしまうし2人で嘘を突き通すのも良くないのかなと思ったため親に正直に伝えました。このことは彼氏に伝える必要はありますか?

      補足日時:2025/03/03 01:08

A 回答 (7件)

そんな面倒臭い事をしなくても出会いは?と聞かれたらマッチングアプリ。

で終わりの話です。
嘘ってどこかで綻びが出てくるし、そっちの方が面倒臭いのでやめた方が良いです。
    • good
    • 1

あなたの行動は正しいです。


彼が何も言わなければ自分から言う必要はないです。
あなただって彼に「親に自分との出会いをどう説明してる?」なんて
聞かないでしょう?
    • good
    • 0

正直に伝えましょう。

嘘をついたり誤魔化す理由が有りません。今やマッチングアプリでの成婚率は4人に一人ですからトレンドです。
    • good
    • 0

『親に嘘をついて後から訂正し』などとは言わなくても、親にマッチングアプリで知り合ったということはお伝え済みであることは話したら?


その時の親の反応など、彼は知りたいんじゃないかな?

心の準備ってのが彼氏には必要なことぐらいわかるでしょ?

彼氏の印象がどうなるのか、親の印象はどうなるのか、あなた次第で変わったりするのよ。親への挨拶を滞りなく進めていきたいなら、伝えるべき事はちゃんと伝えておく、場合によってそのまま伝えたら角が立つ時は言わないでおくとか、言葉を変えて相手に嫌な印象を与えないようにするなど、大人の対応をしてください。

はじめの第一印象が悪くなると厄介ですからね。
堂々としましょう。
    • good
    • 0

>このことは彼氏に伝え


伝えとかんと話が合わんでしょう。
嘘から始まっても即終わりそうですね。

>このことは彼氏に伝える必要はありますか?
前提としてお伝えしとけばよろしいかと。
ふつうに「SNSで」でよいのでは
    • good
    • 0

同じ様な質問を繰り返してますが結局は貴女の罪悪感次第ですので隠し通す自信が無いなら普通に伝え、許さないなら彼か親を切れば良いかと。

    • good
    • 0

出会い云々って関係あるのかな。


100年前の若者だったらお見合いも珍しくなかったろう。
50年前の若者だったら同級生とか友人の紹介とかも普通。
最近では何でもあり。
多分私はあなたの親御さんと同じくらいの世代だと思いますが、あなたの悩みやはIHとガスで料理した違いをどう説明したら良いかって感じです。

私の甥(妹の息子)もつい先月結婚の報告がありましたが出会いはマッチングアプリだったそうでう。
私と妹は今時だねぇと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A