
知っている方がいたら、教えてください!
PhotoshopCSで
マルチチャンネル(ダブルトーン)を使用したデータを
IllustratorCSへ配置しようとすると
「リンクされたDCS EPSファイルに透明部分が含まれていると、
Illustratorからの色分解が適切に行われず、
In-RIPでの色分解はまったくプリントされません。」
というメッセージが出て、
Photoshopで表示されるような色で配置されません。
どうしたら良いのでしょうか?
知っている方がいらしたら、教えてください。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Illustratorでプリントの項目で色分解のところで、In-RIPはありますが選べませんよね?
コンポジットかIn-RIP IllustratorはアクティブになってるがIn-RIPだけ選択できないと思います
どうゆう訳でIn-RIPで出力できないのに選択できないのかわかりませんが、普通に考えるとコンポジットかIn-RIP Illustratorの2つだけでいいと思います
前置きが長くなりましたが、PhotoshopCSでマルチチャンネル(ダブルトーン)とありますが、どういった作り方なのでしょうか?
1.元がカラーの写真で、それをダブルトーンにするのにモードをマルチチャンネルにし、例えばY版K版を削除しC版M版(チャンネルの名前を変えた場合も含む)のだけ残して保存としているのでしょうか?
2.それか上記の作業をした後でモードのダブルトーンに変更して保存したのでしょうか?
3.元がモノクロの写真でそれをダブルトーンにするのにモードをカラーにして色付けした後で1や2のようにしたのでしょうか?
1の場合モードがマルチチャンネルだとDCSで保存できEPSでは保存できません
2の場合モードがダブルトーンでEPS保存できDCSで保存できません(たぶん)
質問者さんはどのモードでどの保存形式にしているのかわかりません
どちらにせよIllustrator上で配置はできます
それで「Photoshopで表示されるような色で配置されません。」とありますが、これはIllustratorで配置している画像のプレビューなのでしょうか?
また出力した時なのでしょうか?
プレビューの表示ならいいのですが、画像がダブルトーンなので、画像で使用している色をIllustrator上でスポットカラーを作成しなければならないと思います(この辺はよくわからないので・・・)
作ったとしてもIllustratorのプリントでIn-RIPで出力できないので、ダブルトーンとしてのカラー分解はできないと思います
2のモードがダブルトーンでEPSで保存した画像なら、Illustratorに配置してそれをInDesignなどに貼ってからIn-RIPで出力はできると思います
1のモードがマルチチャンネル(ダブルトーン)でDCSで保存した画像だと、ダブルトーンになっているDCSの画像ファイル以外に分解された画像ファイル、赤版と紺版のダブルトーンなら赤版単色の画像ファイルと紺版単色の画像ファイルの2つのファイルが必要なはずです
このあたりはややこしいので、一度ここまでの事でお気づきの点がありましたら返事ください
私も回答していて頭が混乱してきました(汗
明確な回答できなくて申し訳ありません
お礼が大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
この質問が難しいのか?回答は他には残念ながらありませんでした。
実際に、印刷業者に納品という作業のデータ作りだったのですが、
結局、イラストレータを当たりとして
フォトショップのデータを一緒に納品することで
印刷自体は、うまくいきました。
イラストレータ上のプレビューでもそのデータをプリントアウトしても、
フォトショップで表現されている色は出ませんでした。
「当たり」は、表現が綺麗に出来なかったんですが
レイアウトだけを合わせるといった意味です。
まだまだ知識が浅く、うまく説明できません。
いろいろ申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
一太郎13でカーソルがタテか...
-
AdobeReader閲覧モードで開きたい
-
水平線
-
TeXでのイタリック表記+下付き...
-
HPビルダーで中央表示がしたい...
-
CATIA(V5)による解析結果評価...
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
Wordの文字削除ができない
-
エクセルのグラフ データテー...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
WinMergeの色設定
-
AviUtlの色による劣化について...
-
ホームページビルダー リンク...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
VBAのFaceIdでメニューボタンに...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
イラストレーターで色を一括変...
-
word2007 文字を選択した際の色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
一太郎13でカーソルがタテか...
-
AdobeReader閲覧モードで開きたい
-
HPビルダーで中央表示がしたい...
-
ユウロピウム
-
ビルダー8 モードを指定して...
-
LinuxのLibreOfficeDrawの質問です
-
TeXでのイタリック表記+下付き...
-
XPモード~7環境で、XPを仮想...
-
■鉛筆描き原稿をオフセット印刷...
-
Illustrator9でCMYKファイルが...
-
ホームページビルダーで画面が...
-
texでアクセント記号
-
Cubase 7でレイテンシーが勝手...
-
ホームページビルダー プレビ...
-
会計ソフトfreeeで農業モードを...
-
EPS画像をイラストレーター...
-
windows media player12 ジャケ...
-
Phothoshopのマルチチャンネル...
-
文字がずれてしまうのは・・・?
おすすめ情報