重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

民意を反映した百条委員会では知事の不適切行為を認定しました。
兵庫県議会は再度不信任案を出して知事を辞任させるべきです。
兵庫県議会で不信任案に賛成しない議員は2人だけですか。

A 回答 (3件)

知事の不適切行為を認定しましたが、本来の百条委員会の設置目的とその権限である違法行為を認定しての刑事告訴はしないようようです。


兵庫県議会は裁判で百条委員会の審問方法と認定方法について審議されたくはないようです。ここが実に不思議です。不適切行為を認定したのなら、一歩踏み込んで違法行為を認定して刑事告訴をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/08 20:10

兵庫県議会が再度不信任案を出す可能性はかなり低いと思われます。

すでに同じ問題で不信任案を出して知事が失職しましたが、選挙で復帰しました。

同じことをまたやると、知事は今度は議会を解散せて議員を選び直すことになると思われます。

そうすると、知事をイメージダウンさせた議員たちは選挙で落とされる可能性が大です。
兵庫県民の過半数はいまの知事を支持していると見られるからです。

仮に、あくまでも仮の話ですが、もし知事が再度失職し、また知事選挙になれば、斎藤知事は前回よりも得票数を稼ぎ、圧勝すると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/08 20:11

結論が明確にでた以上、


今回は、法的に発展すると思います。
いろんな複雑な部分があるようです。

でも、他の県の職員にも処罰は下されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/08 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A