重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

29歳です。同じ職場で3年付き合っている彼氏がいます。
ここ1年は些細なことで喧嘩になり、何度も別れる別れないの話を経験してきました。
私の今までの男性経験などから、浮気の心配を常にされており、誰と何を話したかなども含めて行動はすべて報告すること、お酒は飲まないことなどを約束しています。
ただ、そういった約束の背景には、前の彼氏のときに浮気をしたことがあることや、私がお酒を飲んでふらふらになってしまうことが多々あり、お酒などに関してすぐに改善できなかったことがあります。なので信頼してもらうためにはしょうがないことだと理解しています。実際男性の連絡先は全て消してほしいと言われ消し、飲み会も全て断りお酒も約束してから飲んでいません。
ただ、彼氏は前の彼氏のときのことや過去をどうしても許せないのか不安なのかは分かりませんが、喧嘩のたびにそのことを言われます。今職場で男性とは極力話さないようにもしているのですが、喧嘩になると「ビッチ」「男に媚びる天才」「何もできてない終わってる人間」「〇〇とやってくれば?」「病気」「馬鹿なんだから〜」「俺も他の女(私が近づかないでほしいとお願いした女性)とやるわ」などと言われます。特にお前呼びや命令口調、死ねと言われたこともあり、彼氏が気に食わないことがあると必ず強い言葉で一方的に責められ続けます。
私に悪いところがあるのも理解しているので、彼氏だけが悪いとは本当に思っていません。彼氏は私以上に女性経験が非常に多いですが、自分は浮気はしたことはないから、と私の反論も頭がおかしい扱いをされます。
喧嘩も、なぜこんなに言われるのかと正直納得できない理由のときもありますが、彼氏の中ではいつも私が100%悪いことになっていて責められ続けます。私は反論できる立場ではないので反論してくるなと言われます。
そして別れを切り出され受け入れると、「その程度の気持ちだったのか」「すぐ別の男に切り替えられるのすごいさすがビッチ」など言われ、その度に傷つきます。彼氏と付き合ってから誓って浮気はしていません。周囲からも男性に冷たいよね、と言われるくらいには男性と距離を置いていると思います。彼氏は自分から離れることを責めますが、好きではないとも言われています。
私は完全に彼氏に依存してしまっており、頭ではこのままでは2人ともお互いを傷つけ合ってしまい良くないと分かっているのですが、どうしても好きで離れることができません。彼氏を失うことは考えられないくらいつらいです。
好きではないけど大切で特別な人と言われますが、彼氏がどうしたいのか全く分かりません。
喧嘩になることも避けたいので彼氏への不満や我慢がたまり、喧嘩になると感情的になってしまいます。
何もないときは楽しくてこの人と一生一緒にいたいと本気で思います。
私も当然彼氏をたくさん傷つけてきたと思いますし、どちらかだけが悪いとは本当に思っていません。ただこの状態で今後自分の心が持つか分かりません。
本当にどうしたらいいか分かりません。どの選択肢を選んでも自分が本当の意味で幸せになることはもうできないのではと怖いです。
私は彼氏と支え合って喜怒哀楽を共有して、お互いの良いところも悪いところも含めて相手を好きでいられる関係が理想だと思っています。
私が感情的になりやすい性格で、彼氏はどちらかというと感情は別で物事の正誤で話をする性格です。
彼氏のことは本当に大好きです。彼氏とこれから上手く関係を修復して今よりもっといい関係になりたいです。
どうしたらいいか分かりません。助けてください。

A 回答 (7件)

残念ながらあなたの理想は叶えられそうもないです。


そもそも「彼氏はどちらかというと感情は別で物事の正誤で話をする性格です」というあなたの認識がどうかしています。
文章を読む限り全く正反対です。
はっきりいってDVです。
あなたが執着するのは自由ですが
一生この調子で責められると覚悟してください。
自分の人生をもう少し大切にしたいなら
すぐに別れることです。
そのためには一言「別れたいです」と伝えて
連絡手段を全部遮断してしまいましょう。
職場ではただの同僚として接していればいいです。
    • good
    • 0

好きな相手に「ビッチ」「〇〇とやってくれば?」は絶対に言わない。


彼と付き合ってる最中のことでもない昔のことを引き出してグチグチ…高圧的に接することで、あなたを支配下に置きたいだけ。

関係を修復したいって言ってるけど、あなた今幸せ?
男女問わず他の人と接点を持って、たまにお酒も飲んで笑える方が楽しいと思うけど。
この男に今以上合わせにいったら、心も体も奴隷になるだけ。
対等な関係が築けないきゃ、幸せにはなれない。

冷静になって、彼のどこが好きなのか考えた方がいい。
こんなやつと一緒にいたら、不幸になるだけだと思うけどね。
    • good
    • 0

喧嘩の仕方が問題かも知れないですね。


言い合いや喧嘩って、あまりしたくないものですが 気持ちを吐き出せる大切な場です!

なので、寄り添えない強い攻撃的言葉や 態度が酷いと悩んだり苦しくなります。
特に彼は、上記の言ってはいけない台詞ばかり並べているので 貴女さまは気が滅入って当然です。 まずは、感情的になるのを直していきましょう。
    • good
    • 0

お互いにええ歳こいて、過去の男性遍歴、女性遍歴を罵りあったって今更どうなるってもんじゃないよね「貴方の過去など知りたくないの、済んでしまったことなど仕方なじゃないの・・」菅原洋一 そんな気持ちになれなかったら無理やなあ。

支え合って喜怒哀楽を共有し・・無理じゃないの。理由は貴女は感情的になりやすいこと、彼氏は物事の「正誤」で話す、言い換えれば1+1は絶対2でないとあかん人は杓子定規でしか物事を考えられないんだね。融通が利かんのだ。ここら辺が潮時じゃないのですか?貴女だってアラサーちゃんだよいつまで責められるの。
    • good
    • 0

>どの選択肢を選んでも自分が本当の意味で幸せになることはもうできないのではと怖いです。


↑“本当の意味で幸せ”ってなんですか?
定義はなに??

>私は彼氏と支え合って喜怒哀楽を共有して、お互いの良いところも悪いところも含めて相手を好きでいられる関係が理想だと思っています。
↑コレがその本当の意味のってヤツですか?
だとしたらたぶんこれは無理。
過去の浮気の話とかなんでしちゃったかなぁ。
もうその理想は諦めましょう。
でも他の男とならまだ可能性あるかもしれない。

まあ別れた方がいいとは思う。
意外と、別れて次の男が出来て、優しくて楽しかったら、それで良くなると思うよ。
    • good
    • 0

子どもがいるわけじゃなし生活に困るわけでもなし、別れられない理由など何にもない。


どんな選択をしても幸福になれる保証はないから腹括れば?
    • good
    • 0

キッパリと別れましょう。

ぐずぐずしていても何の解決にはなりません。結婚すら出来なくなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A