重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人は皆無垢の状態で産まれて来ます。どんな悪い人も今までの人生でそうなってしまったんです。

A 回答 (6件)

違います。


産まれながらの障害者だっているのです。
皆が皆、無垢であるはずがありません。

遺伝の影響も大きいです。

米国の調査ですが、常習犯の
95%に染色体異常が発見されています。

収監者の過半は、脳に異常がありました。

一卵性双生児の片方が常習犯だと
もう片方も、ほとんど例外なく
常習犯。

女性8人をレイプ殺害した
「大久保清」死刑囚の父も祖父も
同じ犯罪を犯していました。
    • good
    • 0

個人的には、人は生まれながらに「悪」であり、生きる過程で、道徳を学び、善良な人間になっていくものだと思います。



子供は何も考えず酷いことをしがちなものじゃないですか。そういうことです。

なので、成長の過程で道徳心が身に付けられなかった人は、悪のままだと思います。

なので、質問者さんがおっしゃる、「今までの人生でそうなってしまった」というのも、ある意味、そう言えるかと思います。「きちんとした道徳を学ぶ機会が無かった」という意味でですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ。時に子供は大人より優しい行動を起こす者ですよ。純粋な。

お礼日時:2025/03/09 14:10

悟りを開かれたのですね。

    • good
    • 0

そうかもしれませんね。


でも、遺伝もありますから産まれた人には何の責任もないですね。
悪癖も本能として備わっています。
本人の努力で変えることは困難です。
法律や常識が、その人を悪人にしてしまうようにも思えます。

たとえ親が健全でも祖先の遺伝子が突如現れることもあります。
両親と顔が似ていないということもありますから。
その遺伝子がいつ芽を出すか?なんて誰にも分かりませんから。
高齢になって、ふと出て来ることもあるんじゃないでしょうか?

でも「自分は大丈夫」と思ったら大間違いです。
否定したり見下したりした人に自分もなることは簡単ですから。
明日は我が身です。
    • good
    • 0

犯罪者が育つ過程の研究は複数あります。


環境よりも遺伝の影響が強いことがわかっています。
    • good
    • 0

いいえ 持って産まれた遺伝子が違いますから 同じ人間には育ちません


又、生活環境 親の教育で
色々な性格が作られます。

顔 手足 は人間の形をして居ても無垢ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A