
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
それはどこの話ですか?
ここは「教えて!goo」カテゴリですから,特に断りのない限りは教えて!gooの話だと思うものの,現在のここにはそんな機能はないはずです(アプリにはあるのかしらん?)。
それはさておき,お礼は万人に向けてするものではなく,特定人のある行為に対してするものです。そのお礼に対して他人がgoodを付けるのは,既読であることのしるしとしてgoodを付けるのと同じで,本来的な意味としては間違った行為だと思います。
ただ,SNSではそんなような意味合いで使われることもあるようですよね。
システムの構築側が,ユーザの行動を読んで構築しない限りは,おかしな使われ方はされる可能性は,否定はできないように思います。
(お礼にgoodを付けることができるのは,その回答者だけにすれば足りるはずなんですけど)
お礼の文面にグッドを付ける行為です。そのようなことは、当事者同士の話なのに、グッドも何もあるのかと思います。
回答に対するお礼ですので。
既読のグッドの方がまだよいですね。使い方は違うのかもしれませんが。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
>お礼にです。
はい。分かっていますよ。
私の感想ですが、お礼にグットをつけられるようになったところで、グットがついたかどうかは気にしません。
元々いろいろな質問に回答していますが、自分のした回答にグットがつくかどうかなんてさっぱり気にしないので、自分の質問のお礼にグットがついたかどうかと気にしないかと思います。
No.7
- 回答日時:
別に思いません。
自分が質問者だとしても回答者だとしても、グットがついていてもついていなくても、何も思わないので。
No.5
- 回答日時:
>お礼文のことなんです。
タイトルに書いてます!分かってますよ。
今はお礼にはgood付けられないけど、付けていいと思ってます。
お礼が参考になったのなら、good!と評価すればいいです。
ひどいお礼にはbadつけるのもいいです。
お礼はお礼として存在してるので、いいとか悪いという評価はどうなのでしょう? 回答を見て、嫌だなと思ったら、反論することもあるわけで、それにいいも悪いもないですし。そこに良い悪いにしても、サイト側って得しないですよね。回答ならグッドがつくと、モチベがあがってまた良い回答しようと思うでしょうし‥
No.4
- 回答日時:
>それを他人が読んでグッドとか、どれだけ盗み読みしたりしたいんだ
これちょっと違うんですよね。
このサイトはツィッターなどのSNSとは違います。
投稿された質問や回答は、運営がデータ資産としてネット上に広く公開しています。
同じような疑問を持った人が参考にできるように、という主旨です。
だからネット検索でもデータとして出てきます。
他の人がどう考えたか、こんな考え方もあるのか、と参考にしてください、というのがサイト運営者の目的です。
他人の考えを知りたい人のためにデータをネットで公開提供しているのです。
だから、他の人が読んで、そうか、いい考えだな!と思うのは主旨にそったことです。
「他人の返事を盗み読み」という発想は質問者と回答者のプライベートなやりとり、と考えているからです。
ここの運営者は「個人的やり取りの場」を提供しているのではありません。
みんなの疑問を解決する場、です。
誰が読んで、いいなと思ってもOKです。
むしろ、運営は広く読者が増えることを願ってるでしょう。
そこのところ「場」の違いを勘違いしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ほとんどすべての回答に対するお礼が「回答ありがとうございます。」
教えて!goo
-
お礼を短文で
教えて!goo
-
gooカテゴリーで
教えて!goo
-
-
4
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
5
gooからお知らせが届き閲覧しようとすると表示されないことがままあります。
教えて!goo
-
6
教えてgoo!
教えて!goo
-
7
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と言いますが
教えて!goo
-
8
ここのサイトで顔を載せて評価を求める人?
教えて!goo
-
9
ブロックした人、された人の一覧表を見ること出来ますか(?_?)
教えて!goo
-
10
教えてgooに毎日質問していたら「人の話を聞かず人の嫌がることを平気でするねじ曲がった性格。」だと見
教えて!goo
-
11
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
12
又解せない回答削除
教えて!goo
-
13
顔出しOK?
教えて!goo
-
14
(/_;);^質問✚回答の⦅合計削除数⦆が、何件に達するとBAN⚡に成るんですか❔
教えて!goo
-
15
どうしてびんちょを悪く言うのですか?私、何かしました?Hello? どうして写真付きの質問をしたら「
教えて!goo
-
16
ここのサイトで、利用停止3回食らい4回目の登録をする人?
教えて!goo
-
17
どなたかが言っていたのですが、教えてgooで顔出ししている人物を嫌って、なおかつ批判回答をよこすタイ
教えて!goo
-
18
自分のスレさえ読めず、ベストアンサーの付けようがないです。
教えて!goo
-
19
(‐'ω')ノ⦅フリートーク⦆カテゴリー?が良く解りません❔
教えて!goo
-
20
真面目に答えてくれる人には悪いのですが、こうも質の悪い回答をもらう件数が多いと真面目に質問する気が失
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命令口調で回答するのはマナー...
-
このサイトをやる意味
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
教えてgooで罵倒されました。
-
9月18日以降・・
-
質問者に対して命令するという...
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
他の、このような質問サイトに...
-
「けこい」について
-
「〇〇って意味あるんですか?...
-
回答してからブロックする人の...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
教えてgooについて
-
「お礼ができなくなっています...
-
捨て台詞の回答して直後に質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報