
高額療養費の引き上げですけど、なぜ、がん患者がターゲットにされたのでしょうか?
高額療養費の引き上げは見送りとのことで、予算案のおくりびとになってしまいましたが、
石破さんはがん患者の声を聞いたとのパーズを示したということになるのかは、さておき、
なぜ、今回、高額療養費の引き上げは、がん患者をターゲットにしたのでしょうか?
がん患者をターゲットにしたプロセスがブラックボックスだと、再び、ターゲットにされた病気の、次の患者が抗議するでしょうから、国民の理解も得られないと思います。
新薬が保険の対象になった認知症と、
高額療養費の引き上げの対象にされた、がん患者。
命の選別作業は誰がどのように決めて予算案を作って、予算案を通そうとしていたのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
個人的には、「金額の、伸び率」でしょう。
財務省辺りが、予算額の「伸び率」を追跡し、ターゲットにした、
という事でしょう。
高齢化が進み、発がん比率も上昇し、高額医療費の伸びも
増大している。
だから、それを「抑制」する必要がある、という事でしょう。
財務省は、「人を見ず、金を見ている。」という事。
無能石破が、財務省の指示通り、予算化しようとしたが、
批判を浴び、「自分で確認し」、取りやめを発表した。
裏切者の本性が、今度は、財務省への裏切り、に出た。
No.4
- 回答日時:
高額医療制度の利用実態として、
健康保険適用外の治療リスクがある「がん」、入院の長期化やリハビリなどの治療期間の長期化が心配される「脳血管疾患」の治療費が高いからです。
https://www.hokende.com/life-insurance/medical/f …
No.2
- 回答日時:
>高額療養費の引き上げは、がん患者をターゲットにしたのでしょうか?
別にがん患者というわけでターゲットになっているわけではありません。ただ日本人の2人に1人ががんに罹患すること、がんの治療には放射線治療や抗がん剤など治療が長期にわたるため高額療養費制度の対象になる事が多いと言うことです。
今回の厚労省案の問題点は単に高額療養費制度の引き上げだけではありません。受診抑制もねらっていたのですよ。厚労省の試算では受診抑制だけで2270億円と想定していたんです。
これに対し、批判が高まる中で政府は、制度を4回以上利用する「多数回該当」の引き上げを据え置く修正案を示しました。この案でも厚労省の試算では受診抑制が1950億円ということを前提としています。
さすがに与党内からも異論がでて結局石破首相は凍結ということで方針転換しましたね。でも与党内からの異論として自民党や公明党の議員が紹介されていましたが、なぜか参議院の議員です。早い話、この7月に開催される参議院選挙に不利になるからでしょう。
もし参議院選挙で自民党・公明党が勝利すれば、凍結が必ず解凍されますよ。石破首相が表明したのは凍結であって撤回ではないですから。
補足すればこの高額療養費制度の上限引き上げを見込んだ予算案は自民・公明・維新の賛成で通過しています。維新は高校授業料の引き上げと同じに「社会保険料負担を削減」するべきだと主張し社会保障費4兆円を削減することも自公と合意しています。
No.1
- 回答日時:
>がん患者をターゲットにした
別に、ピンポイントでターゲットにした訳じゃない。
今回の署名をだしたのは、現役の子育て世代の若年のがん患者がメイン
高額療養費の上限引き上げが、子育てなどの生活に大きく関わる世代で
引き上げにより、自己負担が増えると子供などの、教育費用が出せなくなる
それによって、自分の治療を断念して子供にお金を回さざるを得ない事に
言い換えれば、引き上げはがん患者の命をも絶つ結果にも繋がる
非人道的な対策に成り得る。
厚労省は、これらの人達の実情など把握せずに、机上の計算で
この方針を決めた事も既に公に認めている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神様はいると思いますか?
哲学
-
大学卒業の資格は社会で勝つには必須ですか? 高卒では負け組ですか?
社会学
-
医療の資本主義化ですか? アメリカみたいなんでしょうが、 国家は高額療養費の値上げ、インフレでしょう
哲学
-
-
4
上下巻の本を片方だけ買うのは、どうなんでしょうか? 上下巻の場合、ですから、上巻と下巻の合わせて二冊
哲学
-
5
貧困や病に苦しむ人々の救済に生涯を捧げ、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサ。 1972年、彼女は
哲学
-
6
糖尿病は糖尿病専用の食事療法が必要ですか? 糖質オフとか、糖質制限ダイエット、とかじゃない、 メタボ
哲学
-
7
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
8
脳溢血が歌詞に登場する歌は何ですか? 昔、脳溢血で死んだとか言う歌詞の歌を歌うことになって、音楽教師
哲学
-
9
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
10
義務教育は廃止すべき
教育学
-
11
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-゜)?
哲学
-
12
生きてる意味
哲学
-
13
なぜ、新幹線の車内は白色なんですか?木目調のほうが高級感があるのに。 座席だけ良くても意味がない
新幹線
-
14
富士山の「さん」は、古くは 「山」だったのですか? 「敬語‣丁寧の意」だったのですか?
日本語
-
15
ところで、八は現代でも縁起の良い数字として扱われていますが、 五は影が薄いです。
哲学
-
16
コメの不買運動で買い占め業者を破綻させられませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
CXのアナウンサーとはどんな方ですか? CXと言う日本語の意味が不明です。 よろしくお願いします。
日本語
-
18
学歴って確かに大事であるとは思いますが。 Dラン大学なら真面目に勉強さえすれば誰でも受かると思いませ
大学・短大
-
19
神様は存在すると思いますか?
哲学
-
20
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
私の質問は面白くないですか?
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
聞け、まるなげの唄
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
君子を虎穴に突っ込んだらどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報