
No.23
- 回答日時:
その質問をここでしている貴方も、ここの回答者は素人だったり、自称専門家も嘘の経歴かもしれないのに、ここで質問してるんですよね。
その回答を信じるか信じないかはどうします?
素人の回答なら信じないってことですか?
それも同じではないかと思いますが。
No.22
- 回答日時:
正しいことではなく、信じたいことを信じる人がいるということだと思います
ただし「日本人は」という前提には疑問があります
どの人種にもある程度はそのような人はいそうな気がします
No.19
- 回答日時:
専門家は間違ったことを言いたくないから、ちゃんとした根拠を提示して細かく正確に述べがちで、話が長くて理解するのが面倒なんじゃないでしょうか。
適当な三段論法・背理法とか、一見似ているけど実は無関係なものから類推するとかの方が分かりやすかったりします。No.18
- 回答日時:
自分の都合の良いことを言ってくれる人に惹かれるからですかね。
また、専門家と言われる人の中にも怪しい経歴の人もいますし、そもそも専門的に学んだのではなく「ちょっと詳しい人」もいます。また、そういっていけば金になる人もそのたぐいでしょう。例えるならば医学を学んでいるのにかかわらず、根拠も薄いまま自分の考えをさも正しいように話す「反ワク」の医者とかね。情弱の人たちがこぞって本を買ってくれれば儲かりますから。No.17
- 回答日時:
情報というのは基本的に、ある意見を聞いたら、その意見と反対の意見も聞かないと、正しい情報にたどり着くことができないからです。
我々は学校で地球は丸いということを学びました。
その時、この考えが「地動説」であるということも学びました。
そして、「天動説」というものがあることも学びました。
愚者はこれをそのまま鵜呑みにします。
賢者は地動説と天動説の根拠を調べ、地動説が正しそうだと考えます。
で、これを実行しようとしても、なかなか難しいのです。
基本的に、テレビに出るような自称専門家や、国に雇われるような自称専門家というのは、テレビや国に都合が良いことをいうだけの、操り人形だからです。
コロナを思い出してください。
流行当初、何もわからないはずなのに、自称専門家たちはなぜか「コロナは空気感染しない」と発言していました。
しかし、調査が進むと空気感染することがわかりました。
これはそもそも、「空気感染したらやばいから、空気感染してほしくないよね」という願望を、WHOが発表していただけだからです。
それを、自称専門家たちは何も考えずに鵜呑みにして、偉そうに言っていたのです。
自称専門家であっても、飛沫感染の病気への対策と、空気感染する病気への対策の違いは知っています。
しかし、「新型コロナ」という病気のことは何も知らないので、彼らの発言には「コロナが空気感染しないなら」という枕詞がつくのです。
自称専門家というのはこの程度のものです。
また、マスゴミは発言の一部だけを切り取って、自分たちにとって都合が良い発言となるように加工することがあります。
これにより、専門家が言っていることが、捻じ曲げられて伝えられることがあります。
マスゴミが発表する情報というのは、このようにして作られます。
なので、受け取る側は鵜呑みにせず、情報の信頼性を調査する必要があります。
しかし残念ながら、一般人には知識が足りず、それをすることができません。
だからこそ、反対意見の情報を収集するのです。
コロナには自称専門家がたくさんおり、たくさんの嘘を言っていました。
・通勤電車でクラスターが発生しない謎
・マスクを付けると感染しないはずなのに発生するクラスターの謎
・空気感染しないはずなのに、空気感染の対策である「換気」を推奨していた謎
・ワクチンで集団免疫を作ろうとしていたのに、効果が無いことがわかった途端、何故か目的が軽症化に変わった謎
・濃厚接触者以外は検査しても意味がないと言っていたはずなのに、補助金を出してまでPCR検査をさせるようになった謎
・感染者の服、財布、顔にはウィルスが付いているので、手だけ消毒しても無意味なのに、何故か消毒が推奨された謎
・ワクチンを打っても感染が防げないことがわかった後も続けたワクチンパスポートの謎
など
このように、専門家が正しい情報を発信するとは限りません。
また、専門家が正しい情報を発信しても、マスゴミが捻じ曲げる可能性があります。
No.15
- 回答日時:
あまり物事に対して、探究心や追求する意欲の少ない人が多いのではないでしょうかね?
専門家によっては難しい用語を使うし、内容も難しい。
ど素人から見たら宇宙語にも等しい。
だから分かりやすい有名な人や、自分の思考レベルに似たか寄ったかの意見に右往左往し、流されやすいブレンダー(今思いついたごちゃ混ぜでブレっぱなしの人。と言う意味の咄嗟の造語です)が多いのだと思います。
名ばかりの専門家や、〇〇コメンテーターやらコンサルタントが多すぎるのも、その専門家?の筈の人同士も皆言うことや考え方がバラバラで、互いに貶し合ってるのもその要因なのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
65歳すぎたら生活保護をもらいながらアルバイトをして暮らすつもりです。ありですか?
公的扶助・生活保護
-
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
-
4
学校に制服は必要だと思う?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
なぜここの回答者は暴言が多いのでしょうか? 真面目に質問してるのに暴言吐いてくる人多くないでしょうか
教えて!goo
-
7
昨今、40歳50歳で独身女性がたくさんいます。結婚は妥協です。それがわからないのかなあ?どう思います
婚活
-
8
生きているだけで丸儲けなのに、どうして気持ちが落ち込むのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
10
何故、教えてGooでは、攻撃的な回答者が現れるのですか?その場合の対処法を教えて下さい。
教えて!goo
-
11
明らかに間違っている
教えて!goo
-
12
神様はいると思いますか?
哲学
-
13
津波のイメージについて
地震・津波
-
14
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
15
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
16
渋滞の先頭の状況は?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
17
平日の昼間から、教えてGoo質問・回答は、無職か引きこもりの人ですか?精神障害者や暇人しかいませんか
教えて!goo
-
18
なぜ相談者に対して悪意ある対応をするのでしょうか?「それは後出しじゃんけんだ」という時あきらかな無礼
教えて!goo
-
19
教えて!で、質問者の年齢分らないと答え方難しくないですか?運営の方に聞きたい。
教えて!goo
-
20
教えてgooは3月まで終了ですか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報