
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本では、「割り切れない」と言う意味で、3、5、7などの、奇数が縁起が良い数字とされて来ました。
但し、9は読み方の「ク」が「苦」に通じると言うことで、奇数でも縁起が悪い数字とされています。
また「8」は、「末広がり」と言われ、偶数で唯一、縁起の良い数字とされています。
5が表に出ないのは、おそらく、奇数のうちの1つのため、5だけで無く、3や7も同列に扱われるためと、私は思います。
余談ですが、日本では最も嫌われる数字は、「4」で、「死」に通じるためと呼ばれ、例えばホテルや病院では、4階が無く、3階のすぐ上の階が5階になっていたり、マンションの部屋番号も、104、214などの、末尾4の部屋番は欠番になっていたり、プロ野球選手でも背番号「4」「44」は、大抵外国人選手です。
しかし、「4」を「よん」と読めば「喜ぶ」の「よ」で、むしろ4は縁起の良い数字と言う考え方もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-゜)?
哲学
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
期末テストの問題なのですが「ビックデータ」とかくところを「ビッグデータ」と書いてしまいました。 これ
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
6
後悔というものは実は存在しないのではないですか?
哲学
-
7
もしも明日世界が終わるとしたら仕事は?
哲学
-
8
正規分布は一見、円と何も関係が無いように思いますが、その分布を表わす式には、なぜか円周率πが登場する
数学
-
9
なぜ「人生の勝ち組負け組」という両極端だけを問題にするのでしょうか?
哲学
-
10
3869とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
数学
-
11
神様はいると思いますか?
哲学
-
12
【摩擦係数】摩擦係数は面積は関係ないって本当ですか? 摩擦係数は面に接している面積の
物理学
-
13
<「お客様は神様」は古い考えですか?>について、 なぜ「古い」かどうかを質問するのでしょうか?
哲学
-
14
日本の鋳造技術について。奈良時代から巨大な大仏が鋳造されましたが、あれは中国から技術輸入したものです
人類学・考古学
-
15
私のこういう質問に回答が付きにくいのは、内容的に反感を持たれているからでしょうか?
哲学
-
16
マイケル・サンデルが次のように言ってるそうです。 「実力も運のうち」 実力は運があったから発揮できた
哲学
-
17
死体遺棄って本当にできると思いますか?
事件・事故
-
18
2000円札は発行されたのになぜ200円硬貨20円硬貨2円硬貨は発行されなかったのですか?
歴史学
-
19
もしも複数のタロット占い氏によるある事件への推察がほとんど一致した場合どうなりますか?
その他(自然科学)
-
20
なぜ日本では「維新記念日」という祭日がないのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
韓非子って私、解説書すらまだ...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
私の質問は面白くないですか?
-
人が理解できない(想像力がな...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
一国の支配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報