重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問しても見当違いの事ばかり答えられて結局何も解決しない場合は、もうその人には聞きませんか?埒が明かないと思って諦め、いずれ退職に繋がりますか?

ここのような質問サイトでの事ではなく、リアルでの事です。

意味を取り違えているのか話が通じない人が何人か出会ってきました。大体は人の話を聞かないor聞けないオジサン上司でした。

A 回答 (2件)

リアルの職場での話ですね。


そういうことが数回あったらもうその人を相手にしないかもしれません。
上司とかコミニュケーションが必須な人物であるなら
「自分にとってその仕事がどれだけ大事か」を考えますね。
我慢してまで続けるような仕事なのか?です。
別にその仕事に執着がないのであればさっさと辞めます。

ちなみに。
質問サイトで話が通じない相手がいたら
なんのためらいなくブロックです。
そのときの質問だけでなく次の質問でもそいつが回答してきたら
って思うと一発ブロックしかありません。
(そういうやつはまたやってくることが多いですから)
    • good
    • 1

私は普段から次のように実行しているつもりです。



●とにかく沢山の人から意見を聞きます。
●それを材料として自分の方針を決定します。
●「何故オレの言ったとおりにしない。」とクレームが付くこともありますが、「フーン。」とだけ言います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A