
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平成電電の場合は、直接平成電電へ申し込んでください。
NTTは関係ありません。
平成電電の加入プランの中で、
「CHOKKAまるごとインターネット」というプランがあり、
プロバイダー、モデムレンタル料、電話回線使用料、
ADSL使用料がセットで税込み4305円っていうのがあります。
メールのウイルスチェックサービス(無料)もあり
安心してメールもできますし、なんといっても
メールアドレスのドメインが4種類ほどから
選択できます。
No.3
- 回答日時:
平成電電でのインターネットをお考えでしたら、2通りあります。
1、NTTで電話を引いてADSLを平成電電に申し込む。
2、平成電電で電話もADSLも申し込む。
電話+ADSL+モデム=¥3590
(↑無料プロバイダ付きですが、ウィルスチェックなどサポートなし)
電話+ADSL+モデム+プロバイダ=¥4300
いずれかのプランになるでしょうね。
ちなみに、NTTで電話を引くと高いです(笑)通話料金も高いです。
CHOKKAだと、サービス提供エリアかそうでないか、まず確かめてみてはいかがですか?
加入権などはなく、工事費だけで安くひけますが、
CHOKKAの提供エリアじゃない場合は、NTT電話と電光石火になりますね。
平成電電の提供エリアじゃなくても、NTTとの併用でADSLは利用可能なことが多いですよ。
No.1
- 回答日時:
ADSLを利用するには電話回線が開通してる必要があるので、NTTの代理店で電話加入権を購入するか(NTTで買うと高いので代理店にしましょう)、または電話加入権を購入しなくても月額800円で電話が使える「加入電話ライト」に申し込みましょう。
次に、プロバイダとADSL業者を選びます。
ADSL業者はNTT(フレッツ)のほか、ACCAやイーアクセスなどがあります。加入したプロバイダが対応してる業者を選びましょう。フレッツならどこでも対応してます(が、高いです)。
また最近は、プロバイダがADSL業を兼ねてるところも多く(YahooBBはその典型です)、プロバイダに申し込むだけで全部やってくれます。電光石火ですと「龍神」プランがこのタイプです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノーログ仕様のVPNサービスにつ...
-
FM軽井沢 インターネットラジ...
-
プロバイダって何ですか?
-
プロパイダー通報されましたw...
-
プライベートIPアドレスでも、...
-
OCNの固定IPの料金が高すぎる!
-
どなたか助けてください。 先日...
-
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
IPから分かる個人情報について
-
特定のサイトにログインできない
-
電話番号がかわるとどうなる
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
PR-400NEとルーターと?
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
フリーメール
-
室福実事務所について
-
無線LANネットワークと子機の接...
-
iPv6でHuluきれいに見れますか?
-
ワザップ!というサイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパイダー通報されましたw...
-
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
プライベートIPアドレスでも、...
-
OCNの固定IPの料金が高すぎる!
-
インターネット接続不良時の料...
-
OCNのプロバイダとIPアドレスに...
-
自宅と店舗で1つのプロバイダ...
-
ミニネク光 プロバイダ
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
2chの書き込みで表示される...
-
引っ越しするとグローバルIPア...
-
プロバイダの強制解約と再契約...
-
固定IPアドレスと動的IPアドレ...
-
インターネット料金
-
ケーブルテレビインターネット...
-
プロバイダーから連絡が・・・・・
-
今使っているパソコンのプロバ...
-
プロバイダー契約は必要?
-
ノーログ仕様のVPNサービスにつ...
-
プロバイダーが重複?
おすすめ情報