電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3歳の時から子供を助手席にジュニアシートを乗せて座らせています。
まだ1度も事故にあった事がないのですが、後部座席に乗って欲しいのですが、ママの隣がいい!と一点張りで全く後部座席に乗ってくれません。もうすぐ5歳になります。
何かいい方法はないでしょうか。ちなみに隣に誰か座っていたらちゃんと後部座席に乗ってくれます。

A 回答 (3件)

例えば『ママがかわいそう』という感情を抱けるお子様なら、誰か別の第三者にお子様を助手席に座らせてるところを見せて、その人からママが叱られているところを見せてはいかがですか?



『ママ、叱られちゃった。次から後部座席に座って。またママ叱られちゃう』と話して、同情心からお願いしてみては?

後部座席に座らせてるママ友あたりに頼めれると理想かな。


または、練習の意味を込めて。

助手席にはあらゆる荷物を山積みにして、座席を開けるまで時間かかるくらい山積みにして、

車で行くほどじゃないくらいの一番近い、コンビニみたいなところまで、お菓子とかを買いに乗せてみるとか。
乗車時間が1〜2分程度なら、ママの横でなくても我慢できるかも。

で、どんな手段や方法でも構わないですが、初めて後部座席で乗車が成功できたら、ちょっと異常なくらいに褒めてあげてください。
    • good
    • 0

でっかいぬいぐるみを後部座席に座らせる。


そのぬいぐるみのお世話を5歳児にお願いする。
    • good
    • 0

良い方法もなにも、命には換えられないので力ずくで座らせましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A