重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兵庫県の斎藤知事の疑惑を告発した元県民局長の公用PCに保存されていた「私的な情報」などをめぐる情報公開請求に対し、県は18日、「非公開情報にあたる上、公益上特に必要があるとは言えない」として、開示しないことを決めました。
………
元県民局長が職員の人事上の判断をする上で、対象者の女性について記録していた文書が卑猥な表現で書かれていたと思われます。

それを公益上必要だったと斎藤知事は判断したから元県民局長を懲戒処分したのではなかったのですか。

公益上必要がないなら、斎藤知事が元県民局長を3カ月の停職処分にしたことと整合性がとれないと思います。

整合性は保たれていますか。

A 回答 (5件)

>それを公益上必要だったと斎藤知事は判断したから元県民局長を懲戒処分したのではなかったのですか



兵庫県民にとって、どんな公益があるのでしょうか?
むしろ行政が停滞する原因だと断罪していました

知事による「嘘八百」「公務員失格」の発言は明らかな
パワハラだと言われました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/20 07:43

斉藤知事は自分への批判を封じるために相手のあら捜しをしただけの事案です。


これは暴力団が昔よく使った手段です。
論点のすり替えをして自分への批判をかわそうとする姑息な手段です。
俺の事よりこいつはこんなことしてるんだよと。
無知な人はすぐ騙されますよね。
ユ-チューブの中国ドラマにいっぱい有りますね。
学校で頭の良い奴が自分の批判をかわすためによくやってますよ。
本質は斉藤知事のパワハラ問題です。
元県民局長の私的文書、これ会社で多かれ少なかれみんなやってますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/20 07:44

公益通報の「公益」と


>それを公益上必要だった
この公益とは意味が異なると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/20 07:44

県の判断は行政の判断なんですから、これに納得できないならば司法判断を仰ぎましょう。


地裁に開示するよう求める訴訟をおこしましょう。
正式な手続きを踏まずに文句をいくら言っても何も解決しませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2025/03/20 07:44

はい。

保たれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/20 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A