重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

チューリップの芽はいつ出ますか?失敗したのかなあ‥?去年の10月に球根をコメリで購入し庭に植えてその後雪に埋まり、先日ようやくその庭の雪が消えたのですが、まだ芽が見えません。軒下にはスイセンがあるのですがもう現れてます。北国のチューリップの発芽はまだかかるのですか?地植えでなくプランターのほうがよかったですか?

A 回答 (7件)

>先日ようやくその庭の雪が消えた


ならば、もう少し待っていれば出てくるでしょう。
新潟市在住ですが、チューリップは5センチほどに成長しています。水仙の花はまだ蕾状態ですね。いずれも地植えです。
    • good
    • 0

うちは水仙の花はもう咲いています。


チューリップもだいぶ前から芽は出ています。

北海道ですとゴールデンウィークくらいに一斉に色々咲き出すと聞きました。
    • good
    • 1

チューリップは、水仙よりも2~3か月は遅い感じですね。


小学校なんかは、入学式の後に、理科の授業で、チューリップの球根を植えたりします。
    • good
    • 1

これから暖かい日が続きそうなので、出てくると思います。

今か今かと待っていると出ないの?、と思うことが何度もありました。
    • good
    • 1

チューリップの発芽に適した気温は、10~15度です


この気温が数日続けば、発芽します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。秋田はまだ最高気温が二桁になる日が少ないので期待します。

お礼日時:2025/03/21 10:20

そろそろです。



チューリップの芽が出る時期は、地域や気候条件によって異なりますが、通常、秋に植えた球根からは冬を越して早春(2月から3月頃)に芽が出始めます。寒冷地ではもう少し遅れる場合もあります。芽が出るためには、一定期間の寒さ(いわゆる「春化処理」)が必要です。この寒さが春に成長を促します。

ちなみに、東京都練馬区のような気候では、例年2月末から3月初め頃に芽が見え始めることが多いでしょう。
    • good
    • 0

チューリップの開花は3月~5月頃です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A