
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
浜さん、こんばんは
アメリカンブルーが冬に家屋で切り戻しをした後に春に弱っている場合は、寒さに弱っている可能性があります
今月はついこの間まで寒かったですからね
春先は室内の窓際に置き、日当たりの良いときは外に出すなど、過保護に扱ってみて下さい
回復して花をたくさん咲かせたい場合は、春から秋にかけて固形肥料もしくは液状肥料を株元に与えて下さい
枯れたように見える姿でも、根元から新芽が出てくる可能性があります
様子見して下さいね
おはようございます。(^_^)
親切、丁寧な 回答 ありがとう!です。
この花 3年目 に なります。
昨年は 肥料 なるもの まったく
与えて いませんでした。(。>д<)
たまに やさお酢 を。(^^;
まだまた 愛情?が 足りませんでした。
苗 も 安価で 手っ取り早いかと
ホームセンター 覗いてみたのですが まだ 出回ってなくて、いや苗よりも この花 咲かせたい と。(笑)
過保護 大事なんですね。
ありがとうございました!(^_^)
早速 固形、液体肥料 買いに
走ります。(笑)
No.4
- 回答日時:
90%以上の確率で芽は出ると思います。
こちらは関東南部の海に近い温暖なところに
住んでいますが、今冬は氷点下の日が
14、5日ありました。(気象庁のページで確認)
うちには2鉢のアメリカンブルーがあり
どちらもずっと戸外に置いたままでしたが
今朝、見たら、1鉢のほうは
葉が出てきていました。
2年くらい植えっぱなしの鉢で
切り戻しもせずに冬越ししました。
下のほうから葉が出てきていますが
切り戻しをしていないので
どちらの鉢も枯れた葉がついた枯れた茎が
たくさん生えた状態です。
これまでもこんな状態から
ちゃんと暖かくなるにつれて
葉が出てきていました。
これまでの経験からすると
アメリカンブルーは意外に丈夫です。
根がしっかりしているなら
大丈夫でしょう。
気長に待ってください。
植え替えは葉がたくさん出て
株の勢いがよくなったときがいいでしょう。
うちの場合、5月ごろにでも
育ち具合を見て植え替えようかなと思っています。
そのとき折れたりした茎を
そのまま土にさすだけでも
根が生えてきて
増やすことができます。
No.1
- 回答日時:
(⌒‐⌒)ニッコリ ありがとね~♪
「みんなの 趣味の 園芸」
いちばん 解りやすくて お手本?に しています。(笑)
何度も 読んでは みたのですが。
貧乏性 ? が出て 古い土 そのまま使ったり 休眠中 の 水やり?
かなあ とか。
時期的には もしかしたら まだ
望みが あるかなあ? と。(笑)
回答、ありがとうございました! 感謝します。(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭の鉢を自分で割ってしまいました 1 2023/09/03 08:34
- ガーデニング・家庭菜園 秋ギクの管理 3 2023/11/13 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 ボンザマーガレットどうしたら良いですか 一年前(去年の早春)に購入したボンザマーガレット数苗ですが、 2 2024/02/18 14:55
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい。 2 2023/07/09 17:29
- ガーデニング・家庭菜園 ペチュニア 真輝の冬越し後の手入れについて 3 2025/03/04 16:33
- ガーデニング・家庭菜園 今年、鈴蘭の苗を花終わりの時期に分けて貰いました。(鉢植え)水やりを続けていましたが(時々忘れつつ) 2 2024/11/16 10:15
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- その他(家族・家庭) 切なくて悩んでることがあって去年から県外で初めての一人暮らしを始めた21の男なのですが、年末と、今友 4 2025/03/06 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植えておくだけで、地下に根が...
-
草花の名前、教えてください
-
(ò_óˇ)お花が⦅咲く期間?⦆に...
-
家庭菜園のポテトバッグ、芽が...
-
スミレの名前、教えてください
-
雑草ですか?
-
庭の土留め
-
キウイフルーツを家に植えてあ...
-
樹木の名前、教えてください
-
ジャガイモは移動しますか? プ...
-
観葉植物を買ったのですが
-
柚子の剪定ですが、徒長枝、昨...
-
自家採取した野菜や花の種につ...
-
野菜が発芽しても、なかなか成...
-
種まきに肥料をたっぷり与えて...
-
子宝弁慶草
-
この幼木は何ですか?
-
桜のお好きな⦅品種と理由⦆を...
-
❉:チューリップの球根を育てる...
-
玉葱の葉にまだら模様が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何の落ち葉?
-
買ってきたネギをプランターで...
-
植物の名前、教えてください
-
シダの名前、教えてください
-
植物の名前
-
河津桜の開花について
-
中国でよく食べられるヒマワリ...
-
家庭菜園で市販の土を使ってい...
-
草花の名前、教えてください
-
ジャガイモでマルチを使う場合...
-
このサボテンの寿命は何年ほど...
-
11月01日 種まきしたホウレン草。
-
庭の土を掘ったら出てきたんで...
-
プランターと土の容量は同じで...
-
樹木の名前 教えてください
-
お世話になります。 この草、名...
-
庭の中で大丈夫な場所の見つけ方。
-
2月から5月の間でナス科に影響...
-
初めての園芸用の三脚脚立を考...
-
もみじとやまぼうしの植え替え
おすすめ情報