
Windows11でNASをお使いの方に質問します。
NAS上のフォルダの中身が空に表示される現象に悩まされましたが一応それはクリアできました。
ところがフォルダ内のテキストファイルを開こうとダブルクリックすると「ファイルが見当たりません」というエラーがでます。
ちなみに.doc、.xlsx、.pdf、.jpg、.png、.mp3、.wavなどは開くことができます。
どうしてテキストファイルはこうなってしまうのか分かりますでしょうか?
それともテキストファイルも普通に開くことができていますか?
お教えください。
よろしく願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テキストファイル(.txt)だけ「ファイルが見当たりません」と表示される原因として、以下の可能性が考えられます。
考えられる原因と対策
①エンコーディングの問題
・NASのファイルシステムとWindowsのエンコーディング(特に日本語の文字コード)が合わず、ファイルが正しく認識されていない可能性。
・対策: 別のテキストエディタ(Notepad++ など)で開く、またはファイル名を変更してみる。
②ファイルパスが長すぎる
・Windowsの制限(260文字)を超えると、ファイルを正常に開けない場合がある。
・対策: NAS上のフォルダを短縮名に変更する、または直接Cドライブにコピーして開く。
③アクセス権限の問題
・テキストファイルの読み取り権限が不足している可能性。
・対策: プロパティから「セキュリティ」設定を確認し、フルコントロールを付与。
上記のやり方でもファイルが復元できない場合、データ復元ソフトの利用をお勧めします。Tenorshare 4DDiGは数多く種類のデータの復元するのに特化したソフトです。
データ復元ソフトTenorshare 4DDiGを無料ダウンロード:https://x.gd/ZVRfz
ご回答いただきありがとうございます。
お教えいただいた通り別のテキストエディタ(サクラエディタ)で開きましたところすんなりと開くことができました。
ファイルの関連付けでサクラエディタをデフォルトにしたところダブルクリックでもすんなり開くことができるようになりました。
Windows11のメモ帳はアイコンが変わっただけでなくタブ機能が加わっていますがその辺の改変が影響しているのかもしれないですね。
やっとNASが支障なく使えるようになり感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/11/09 11:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2024/03/28 12:00
- その他(ソフトウェア) PDFファイルを開きたいのですけどできません 1 2023/12/28 07:36
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Excel(エクセル) マクロについて教えてください 下記のマクロはセル値「R18」の数字とフォルダ名の一部が該当した場合に 1 2024/01/18 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows10からのアップグレード
Windows 10
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期画面が不安定
Windows 10
-
WindowsBIOS立ち上がらない
Windows 10
-
-
4
Windows、アプリの起動を停止する方法。
Windows 10
-
5
パソコンの買い替えについて迷っています。 今朝、パソコンを起動した時に「まもなくWindows10の
Windows 10
-
6
windows10を軽くする方法 パソコンにosの入ったSSDとは別のSSDにDドライブとしてアプリ
Windows 10
-
7
windowsモジュールインストーラーとは
Windows 10
-
8
windowsモジュールインストーラーをインストールとは
Windows 10
-
9
win10 → win11へ
Windows 10
-
10
ブートマネージャーが無いままでいいか
Windows 10
-
11
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
12
Windows10からWindows12へ移行できますか?
Windows 10
-
13
WIN11にしたらデスクトップファイルの名前が変えられない。
Windows 10
-
14
ディスクが、100%になったります。ディスクが使われるのはわかるが、その度に天井までつくのはやはりS
Windows 10
-
15
Windows10でPIN番号を忘れた
Windows 10
-
16
windows11の賞味期限
Windows 10
-
17
新しいパソコンへのLANケーブルによるデータ移行・接続方法
ルーター・ネットワーク機器
-
18
「これらのファイルはコンピュータに害を及ぼす可能性があります」
Windows 10
-
19
windows10の32ビットと64ビットの違いはなんですか?2gbメモリのノートパソコンで試したら
Windows 10
-
20
LANをUSB Type Bに変換して印刷
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windowsホームページから、win1...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
復元の最良方法
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
Windows11pro (24H2)でのNASの...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
windows10から11にアップグレー...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
windows11の賞味期限
-
Windows、アプリの起動を停止す...
-
Windowsのエクスプローラーで、...
-
Windows10のバージョンアップに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
ディスクが、100%になったりま...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
win11からwin10が全く見られない
-
windows11で無操作で時間がたつ...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows10の初期化ができない
-
windows11の賞味期限
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
Windows10を使い続けていたら...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
USBメモリのファイルをwindows ...
-
Windows10でPIN番号を忘れた
-
Win11について
-
Windows10からのアップグレード
-
win11の「24H2」へのアップデート
-
windowsモジュールインストーラ...
おすすめ情報