
週刊誌など新聞は広告的要素もとっても強いと思います。
純粋に商品などを広告とするだけでなく、記事そのものについても国の官庁や、政治家の名前、芸能人など、あるいは 土地、活動について、多くの人に知らしめることができるわけであって、広告的要素はとても強いと思います。
一方でポストに投函されているチラシや、ミュージシャンのフライヤー、街頭で手渡し される ティッシュについた 割引券、タウン誌、これらも広告的要素が強いと思います。
ところが 週刊誌や新聞などは有料で買わざるを得ず、チラシ フライヤー ティッシュなどは無料でもらえます。
世間一般にしっかりと 刷り込みができていて、有料で買わなければいけないものと無料でもらえる広告と区別されると思います。
新聞や 週刊誌が無料でもらえるとは思っていないでしょう。
これらのいわゆる 常識が成立しているのはなぜですか?
どうしてこのようなことが世間では認められているのでしょうか。
僕も新聞に載ったことがありますが、友人がその新聞を見て連絡をくれたり そんな出来事がありました。
それにはお金を払わずに、掲載してもらえたのでかなりの 広告料を免除してもらったことになります。
新聞 、週刊誌、タウン誌、チラシに広告を載せようと思うとお金がかかるし、さらに新聞 週刊誌については 買おうと思ってもお金がかかる。
これらが常識的になっていると思いますが、どのように この常識が形成されてきたのでしょうか。
当たり前のことと思わずに、ご回答いただけると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
記事に広告的要素があってもまともな新聞雑誌なら掲載料などを取ることはありません。
広告が紙面の過半になると第三種郵便の認可取り消しになるので一般紙ではそれ以下に制限しています。それだけの広告では記事作成、印刷などの経費をまかなうのは無理ということですね。
No.2
- 回答日時:
エロ新聞やエロ週刊誌が有料なのに、エロチラシやオナニー用ティッシュは無料なのはなぜか? それは、エロ新聞・週刊誌が「情報そのものに価値がある商品」だから。
読者は金を払ってまでエロ記事やグラビアを楽しむが、エロチラシやフライヤーは「広告」なので無料でバラまかれる。つまり、エロコンテンツをじっくり堪能するためにはカネが必要だが、性欲を刺激するための広告はタダで手に入る仕組み。長年のメディアの形がそうした「エロの常識」を作り上げたのさ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小説の題名を教えてください
文学・小説
-
マッハ7の悲劇が起きるとしている理由
エッセイ・随筆
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
-
4
第二次世界大戦をモデルにした洋画で有名なものって何がありますか?
洋画
-
5
最高に盛り上がる小説教えてください
文学・小説
-
6
ananって過去に発売した(2024年の)バックナンバー?で現時点で売り切れになってる雑誌って、再販
雑誌・週刊誌
-
7
野グソは何故犯罪なんですか?
事件・犯罪
-
8
明らかに間違っている
教えて!goo
-
9
女性に質問です。 小説を読んでいると、たいがいエロシーンって出てきますよね? あれは女性から見てどう
文学・小説
-
10
このゲームの名前は何でしょうか
レトロゲーム
-
11
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
12
ヤフー知恵袋から、教えてgooに移行する人は居ますか?不適切な人って居ますか?
教えて!goo
-
13
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
14
本の読み方についての質問です。 社会人二年目です。 最近、読書を習慣化しようと思い、1ヶ月3冊読破を
その他(読書)
-
15
言葉の意味
日本語
-
16
だいたい国旗に星がついている国はロクなもんじゃない! と昔 先生に聞いたことありますが
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
電動の自転車で「速く、しかしながら原付ではない」といったらどういうのがありますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
18
なんで体の大きい人は鈍くさいのですか?
生物学
-
19
巨大ロボの共通点を教えてください
アニメ
-
20
小説家志望で、毎日小説を執筆している者です。 腰痛持ちになり、長時間パソコンを打つことができなくなり
文学・小説
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週刊誌のインタビュー
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
本の発売日、入荷日について
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
女性は性的な対象なのでしょうか
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
1冊400gの雑誌で20kgを超えな...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
雑誌読み放題って何でこんなに...
-
大阪市内でロック雑誌やミリタ...
-
コンビニで、雑誌の増刊号が欲...
-
週刊誌などにリークする場合は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週刊誌のインタビュー
-
本の発売日、入荷日について
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
ヤングマガジンの読者層の年齢...
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
ファミ通 雑誌 プレゼント応募...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
今のジャンプに読みたい作品が...
-
週刊誌などにリークする場合は...
-
1冊400gの雑誌で20kgを超えな...
おすすめ情報