重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分の父親は、今年喜寿になるのですが、土木作業員として、頑張っています。2級土木施工管理技士の資格を持っていますが、中卒で、教養がありません。悪いと分かっていますが、見下してしまいます。自分が底辺とは言え、国立大学を卒業しているからかもしれません。しかし、自分は精神障害者で、ろくな仕事もしていません。父親を見下さないようにするには、どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (6件)

教養って何でしょうね、良い頭を使って考えてください。


私には、立派で教養に溢れたお父さんのように思えます。
質問文にあるように、頑張っています、と・・・本当は認めているあなたが垣間見られます、小さな変化であっても、父親を認めた自分を認めてください。後悔だけが残らないように。
    • good
    • 0

父親と母親がいたから、あなたがいる



生意気言うんじゃない。
嘘でもいいから、親に感謝しましょう

かの九州の神様「松下松蔵」さんは親を尊敬していました
    • good
    • 1

あなたも同じ仕事してみればいいと思います。


大変さが解れば見下さなくなるかも。
    • good
    • 0

仕事して下さい。


いかに自分が無知で何も出来ないか思い知るでしょうから。
    • good
    • 0

クズの権力者と高潔な貧乏人。


貴方が崇めるのは どちらだろう。

もしクズの権力者であれば 貴方の父親は権力には程遠い。
とっとと離れ 父親とは違った人間になる事だ。

もし高潔な貧乏人であれば 貴方の父親は中卒にもかかわらず子供を国立大学まで行かせた人間だ。
大切にし 恩を返すと良いだろう。
    • good
    • 0

まずは親と同じ資格を取ってから考えましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A