重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今住んでるアパートなのですが。
お風呂に入った後、必ず頭が重くなります。
生活に支障をきたすレベルです。
そういったことがあり、そろそろ入らないと。とならない限りお風呂に入っていません。


必ずです.お風呂に入る前は頭が軽いです。お風呂に入ったら必ずそうなります.

考えられる原因が分かる方教えていただけると助かります.
数日経っても横になってないときついレベルの頭の重さです。

仕事は集中出来ません。仕事に真面目に向き合いたくても気が紛れてしまうほど頭が重いです
。頭が重くなければ、仕事は集中して楽しくできるのですが、頭が重いのでそれどころではなく自宅でご飯を食べる際も、横になって食べないとしんどいほどです。お行儀が悪いですが。
2日前にお風呂に入ったのですが、それ以降ずっーと頭が重いままです。もう、今度から自宅がら少し遠いですが、温泉に通おうと思っています。引越しを考えていますが、今すぐは難しく数ヶ月はいることになると思います。
何が原因だと思いますか。
もう、ここのお風呂に入ることはやめようと思います。もう懲り懲りです。
実家など、今住んでる賃貸のお風呂以外だと何にもなりません。平気です。
ここだけです。呪われているのかなとさえおもうほどです。
2日前はお風呂の温度は43度くらいでした。日によって温度を下げますが。これ以上上げることはなかったです。
温度が高いのかな?と思いましたが、実家でそれくらいの温度で入ってもなんてことありません。
もし、温度が高いことが原因で頭の血管に問題が起きてこうなっていたとしてもそんな数日も頭が重ーい状態が続きますかね。その場合を考えて冷えピタを貼ったり、頭を冷やして寝ていますが、頭の重さが元に戻りません。ストレスです。どうしたらいいでしょうか。
想像で構いません。どんな原因が思いつくでしょうか。
仕事に行きたいのですが。
頭が重く立つのがきついので、仕事になりません。ですので今日仕事を休んで病院に行かなきゃと思っているところです。
生活もありますし、休んでる場合ではないですし
転職したばかりで周りに迷惑かけたくないと思っているのですが。お風呂入って以降立っているときついほど頭が重いので。仕事どころではありません。
♯7119にかけようとしましたが、自分が住んでいる地域は対応しておりませんでした。
どうしたらいいでしょう。
生活もありますし、でも頭が重く立っていられません。


ここからが本題なのですが.↓

という質問をこの前したのですが、みなさんから色んな意見やアドバイスをいただきました.
あれから今日病院に行きました.CTを取りましたが、CTは異常なしでした。様子を見てまだ重いなら脳波をとった方がいいかもですと言われました.そして頭が痛いという症状があれば頭痛薬が出せるが.
私の場合、頭が重いという症状のみなので.本当にこれだけなんです.痛みは全くなく.ですので頭が重いというものを治す薬はなくという感じで終わりました、
まだ、あれから数日経っていますが、立っているのがきついです.頭が重いので.
お仕事は本日休みをもらいました.
しかし、一日休みをもらって横になってましたが、全く治る気配はなく.今も重く.焦ったく思い通りに体を扱えないことで泣きそうです.
泣きそうになります.
頭が重いことが辛いです.横になっていても頭が重い感覚があります.頭が重いせいで立っているのがつらいので、実は座っているのもきついです.仕事中は横になれませんので.明日が来るのが怖いです.
仕事よりも、立っていることに精一杯になるのが目に見えてるので助けてください.こういうときどうしたらいいのでしょうか.ここのお風呂に入った事を後悔しています
もしかしたら、水道水に問題があるのでしょうか.
水道水に何か変なものを外から入れているものがいるのでしょうか.イタズラや嫌がらせで、もうなんか頭重すぎて横になることしかできません.

A 回答 (9件)

追伸です。


団地では一酸化炭素中毒で亡くなる方が続出したので、団地に入る時にお風呂に入る時はキッチンの換気扇を付けないように指導されます。
室内が負圧になり、燃焼時の一酸化炭素が風呂内に流入するからです。
それと、団地のサッシの上側に小窓がありますよね?あれも、一酸化炭素中毒対策です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、教えていただいてありがとうございます。
私は団地ではなく普通のアパートなのですが、ここのお風呂には窓がひとつもついてません。密閉空間になってしまいます。それがよくないのでしょうか。
ただ昨日ガス漏れ点検をしてもらった時に給湯器に小さな空気を外に出すところがあるから中に入っていくことはない。中に一酸化炭素が溜まることはないからなどと言われました。がどうなんでしょうか。

お礼日時:2025/03/28 16:31

一酸化炭素中毒では❓と伝えた者です。


一酸化炭素はガス漏れではありません。
燃焼したときに発生します。
古いアパートとかでは、お湯炊きやシャワーを使っている時に、室内の換気扇を使うのを禁止しています。

https://www.paloma.co.jp/important/info_repair/2 …

参考文献を添付します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一酸化炭素中毒はガス漏れではないんですね!
教えていただいてありがとうございます。
ガス漏れした時のみ起こると勘違いしておりました。
お風呂入る時はたまたまですが振り返って考えると今まで換気扇つけていなかったです。それに関しては正しい行動だったのでしょうか

お礼日時:2025/03/28 16:35

#5です。



シャワーなんですね。

それなら「シャワーを出して、でも自分は浴びない」というのを試してみてはいかがでしょうか。

「水を浴びると頭が重くなる」のか「水を浴びなくても重くなる」のか、です、

もし水を浴びてないのに頭が重くなるなら「シャワーに含まれるなにか、それも空中に放出されるなにか」という可能性が高くなります。


また「浴びると頭が重くなる」場合、シャンプーなどは使っているでしょうか?使っているなら「シャンプーを使わない」というのもやってみることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても良い方法ですね。有益な案を出していただいて本当に助かります。
ありがとうございます。
早速試してみます。

お礼日時:2025/03/28 11:20

同じ様な質問を繰り返していて解決していないなら精神科や精神内科で診断してもらいましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/28 09:49

追加



すいません。質問文を読んでいてもう一つ思いつきました。

「頭が重い」というのは筋力低下、筋肉弛緩の可能性もあります。
つまり《何らかの原因で筋力が低下する、または筋力を維持する信号が出ない》というような意味です。
 たとえばアルコールを飲むと、脳の機能が弱って一時的に筋力が弛緩しますよね。

「頭が重い」時、本当に「頭だけ」でしょうか?
手足の筋力は落ちてませんか?

調べ方は非常に難しいですが、可能ならそれも調べたほうがいいでしょう。

たとえば握力計で日常と風呂後でくらべてみる、とか血圧計で血圧を記録する、というのもありかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一緒に考えてくださってありがとうございます。
私も何故だかわからないのですが、重いのは頭だけなんです。体全体が重くなりそうな気もしますが、頭のみ重いんです。 
手足の筋力は入る前と特に変化はないように感じています。書くのを忘れておりました。すいません。実はこうなったのはシャワーでなんです。
私はいつもお風呂はシャワーなのですが、シャワーでこうなります。なんなのでしょう。
シャワーから出てきている水道水が原因なのでしょうか。こうなるとその気がしてなりません。

お礼日時:2025/03/28 09:44

もう少し分解して原因究明をすることをお勧めします。



①シャワーがあるなら、シャワーだけ使ってみる
②それでも頭が重くなるなら、入浴時間分 バスタブ内に座ってみる

①でも②でも頭が重くなるなら「空気」の問題でしょう。風呂につからないのに同じ時間バスタブ内に座ると頭が重くなるなら、空気より重いガスなどの可能性があります。

①②で重くならないなら「風呂のお湯に漬かること」が問題だということになるでしょう。
その場合①でどうなるか?も重要です。

とりあえず、原因を分解して調査することをお勧めします。
    • good
    • 1

プロパンか都市ガス湯沸かし器ですか、


ガス漏れ点検してもらいましたか、無料で点検してくれます。排出口が詰まってませんか、古いアパートならありえる。

管理人か大家に話しましたか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。昨日ガス漏れの点検をししてもらいましたが、ガス漏れしていないとのことでした。

お礼日時:2025/03/28 09:46

ガスや石油使用なら一酸化中毒。

古いバーナーは危険です。一酸化炭素は運動中枢を麻痺させます。
>頭重すぎて横になることしかできません.
すでに事故レベルです。風呂釜刷新は当然です。取り敢えず風呂に入る前に完全換気ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明らかにおかしいですよね。おっしゃっていただいてる通り大袈裟ではなく事故レベルです。

お礼日時:2025/03/28 09:48

他のお風呂で大丈夫で、そのお風呂だけだとしたら一酸化炭素中毒では❓ガスの不完全燃焼です。


イヤかもしれませんが、お水でシャワーを浴びてみて問題なければ、上記だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ここのお風呂だけなので、一酸化炭素中毒の可能性は高そうですよね、
ただ、ガス漏れはしていないとのことでした。
不完全燃焼をしているかどうかはガス漏れの点検ではわからないのでしょうか。

お礼日時:2025/03/28 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A