重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通のプライムとスチューデントがありますけど違いは月額だけですか?
申し込むときこの二つの判別はアマゾン側はできるんでしょうか?
もし学生でなくなったらスチューデント登録をそのままにしてるとなにかお咎めあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>普通のプライムとスチューデントがありますけど違いは月額だけですか?



年会費が違う
文房具やソフトウェアの割引き、また書籍のポイント付与の違いとかがある

一般は、おむつとかの割引やゲームとかはあるが・・・

>申し込むときこの二つの判別はアマゾン側はできるんでしょうか?

2つの判断とは?
そもそも、PrimeとPrime Studentは、違うから申込方法も違う。
Prime Studentに申しこむなら、Prime Studentのページから申しこむことになるし、申込時は、卒業予定とかも記載するし、学生証や在学証明や学校のメールアドレスで申しこむとか学生であるってことが確認できるような方法でしか申込出来ない

学生しか申込出来ないから、児童や生徒は不可です。


>学生でなくなったらスチューデント登録をそのままにしてるとなにかお咎めあるのでしょうか?

そのままってありませんから、おとがめは、何もありませんよ。
登録時に、卒業予定を記載しますから、自動的に一般のものに変更されます。
退学とかしたなら、学校に学生であるかをAmazon.co.jpが確認するとは思えないし、学校が回答するとは思えませんから、卒業予定までは、そのまま使えるってことになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去にPrime Studentを申し込んだ記憶もないし学生証など確認もされたことないけど注文のたびにお誘いがかかります。
注意書き見たら無料期間含め最長4年半とかありますが、仮に入会しててもそんな期間とっくに終わってるはずだし注文時出るのがうざいですが何かしら連絡しておいたほうがいいのでしょうか。

お礼日時:2025/03/29 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A