重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問です、あの~80代の両親いるんですけど、母は、スマホとか触るのめんどくさいって言うんですけど、どうですか?皆さんの80代の方。

操作とかしはります?

A 回答 (10件)

知り合いの方に70代・80代がいますが、まず通話と簡単なメールくらいで、その他の機能はまず使いません・・というか使いこなせません。


触るのが面倒というより、使い方を知らないだけでは?
要するに、画面をタップすること自体が慣れてないから、「慣れてない=面倒」という解釈にしておこうという意識です。
    • good
    • 0

基本的に洗濯機や電子レンジにしても物理的なボタン、スイッチがわかりやすく使い慣れており、画面タッチ、スワイプなどは食べず嫌いというか拒否反応が先で、やってみて難しい、わからない以前の感情・感覚の問題です。



お年寄りの介護に関わり、お年寄りご本人はもちろん、そのご家族(やはり高齢者)も多く接していますが、家族や仲間などスマホを使っている取り巻きがあるかないかで大きく別れます。

手取り足取り、その場で何でも聞き、頼める人は何なく使いこなしていますし、そのような取り巻きもない人ほど飛びつくのも勇気がなく分からない困るが先に立ち手も出ない傾向が強いです。

うちの母親(86才)ももはや新しいことには抵抗感が先に立ち、手を付けてみようという好奇心や意欲より、使い慣れた今で不自由はないとガラケーを手放せませんし、温めることでしか電子レンジも使いません。

テレビも消音、番組表ボタンなど触ったこともなく、ビデオも家族に頼んでみている始末。

基本「用が足りれば現状で文句なし」で、新しいことに手を付ける、覚えるは「今さら」感の方が強いです。
    • good
    • 0

お店で言われるがままにガラケ→スマホに更新。


更新したまでは良いが、設定などは全くです。

結局自分が教えました。wifi設定から何から何まで。
しかもご夫婦でアンドロイド、アイフォンなので。

操作はLINEと電話だけ。よくてようつべかなぁ・・
その様に感じます。m(__)m
    • good
    • 0

うちの母も80代で、ほぼガラケーの使い方です。


画面タッチがどうも下手。
余計な所をうっかり触ってはいちいち慌ててます。
    • good
    • 0

ウチの80代は電話以外は致しません


メールは1文字とて打とうとせず
「グーグル音声検索で何でも調べれるよ」
と100回ぐらい言ってやってるのですが
未だに「これちょっと調べてや」とぼくに
調べてほしい事を紙切れに書いたやつを渡してきます
(何のためのスマホぞや・・・(-_-;)
    • good
    • 0

多分面倒くさいと思います。


持つことすらしたがりませんので。
    • good
    • 0

長生きしてる以上順応してください!


因みに知り合いの似たような境遇の人も触ってみると案外文句も言わず使ってます!
結局は新しいステップに進むのが嫌なだけです!でもそんな言い訳は通用しないし、最後まで時代抗うのは結構だがそれで連絡が取れず周りが迷惑被るならそれはもう遠回しに老害扱いされてますというか影で必ずその扱い受けます!だから何とか無理矢理でも勧めてみてそれでもダメなら究極の二択新しい物を得て命を繋ぐかそのまま使い続けて生き絶えるかと
因みに敢えて死ぬと言わなかったのは生きていけたとしても抜け殻な状態である可能性があるからです
と長々語り途中途中意味不明なところもあるかもですが何とか解読していただけると幸いです
    • good
    • 0

95歳の伯母は80過ぎからガラケーデビューしました。


メールはできませんが電話はかけられます。
噛み砕いて教えるのは少々苦労しました。
    • good
    • 0

ガラケーにしてください


ガラケーは作られてますよ
    • good
    • 0

さわってますよ。


めんどくさいって人は単純に通話したいのでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A