重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

楽天ミュージック、YouTubeミュージック
auミュージック等の音楽アプリで
ダウンロードした楽曲はスマホ着信音設定
出来るのでしょうか?
AQUOS・SENSE・6s・SHARP・SHG-07
Android・13
音楽アプリ内でオフライン保存は出来るけど
実際にスマホ着信音に設定しようとすると
反応しない出来ない
MP3アプリを介さないとダメですか?
因みにパソコンは持っていません

A 回答 (2件)

補足です。



YouTube Music
専門のツールを使って YouTube Music の曲を MP3 でダウンロードすることが必要となります。

auミュージック
「auスマートパスプレミアムミュージック」のことであるなら、普通に設定→着信音から設定出来るそうです。
    • good
    • 0

質問にある音楽配信サイトはいずれも利用していないので、調べただけのないようだと言うことをお琴アリしておきます。



一例ですが、楽天ミュージックに関して言いますと、
「ダウンロードした楽曲の保存先は?
楽天ミュージックでダウンロードした楽曲は、アプリ内に保存されます。データを操作して外部のSDカードなどに保存することはできないので注意しましょう。

ダウンロードした楽曲はmp3として保存できる?
楽天ミュージックでダウンロードした楽曲は、アプリ内にのみ保存されるためmp3として保存することはできません。コンテンツの複製や改変などは、楽天ミュージックの利用規約にて禁止されています。

解約するとダウンロードした曲はどうなる?
楽天ミュージックを解約すると、ダウンロードしていた楽曲は全て再生することができなくなります。」

とあり、いわゆる販売データとは別物で、設定や編集、加工は出来ないようでぅ。
他も同様なのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています