重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恥ずかしながらスキル詐称をして転職しまいました。システム開発やDXの経験なんかほぼないのに、さもスキルがあるように伝えて、ある役所のデジタル系採用に内定してます。とりあえず挽回しようと勉強してますが、あまりついていけずです。どうすれば良いでしょうか。

A 回答 (10件)

入社すると意外になんとかなるものです。

心配いりません。
どうしても気になるなら、気休めにしかなりません(入社前の数ヶ月〜数日間ちょっとやったくらいで実務に活かせるほどITは甘くありません)が、転職先会社に、入社までに何を勉強しておけば良いか聞いて、それを短期集中で、金かけてでも、可能な限り勉強しておきましょう。
私の場合も似たような転職で、事前に何を勉強しておけば良いか聞いてそれを勉強してましたが、入社してみると、ほとんど意味ありませんでした。
    • good
    • 0

明らかな嘘はいけないけど、面接時、自分を良く見せる演出をするのは当然だと思います。

ベストを尽くすしかないのでは。
    • good
    • 0

切腹ですね。

    • good
    • 0

経験もスキルも無いなら、残念ながら内定辞退でしょうかね。


多少の経験やスキルがあるなら、その部分を深く掘り下げて勉強して下さい。
システム開発と言っても、プロジェクトマネジメント、品質管理、プログラミング、テスティング、データベース等々やる事は多彩であり、私は全て熟知しているわけでは無い。(と言い訳出来るようにね!!)
    • good
    • 0

そのうち解雇になるまでオタつきましょう

    • good
    • 2
この回答へのお礼

解雇されますか?

お礼日時:2025/03/03 22:07

チャンスを掴めて良かったですね


結果を出せれば問題ないですよ

私もマネしようかな
    • good
    • 1

採用者も何の質問もTESTしないのが悪い。



気にせず勉強しましょ。

私が、中途採用の時は、散々に実力者に専門内容で質問された。
(後から、その質問者は超天才エンジニアで、後でそこの社長に成りました)
    • good
    • 1

役所でしょなんとかしがみついていればなんとかなる。

    • good
    • 1

役所から疎んじられると思いますが、クビにはされないでしょう。

休まず、遅れず、働かずで何とかしのげるのが役所の利点です。その状態で辛くなったら他の部署に異動させてもらって下さい。
    • good
    • 1

詐称していた付けが回ってきたのですから、実力を伴わないようであれば辞退するしかありません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A